カードローンって利用できたら便利だけど、審査に通らないのではないかとためらってしまっていませんか?「審査に通らなかったら何かあるのではないか…」と不安な方も多いはず。
でも実際、銀行系カードローンは非正規社員の方でも専業主婦の方でもきちんと審査を受ければ通ります。申込の手続きは難しいのではなく面倒なだけなのです。
審査が難しいのではと誤解されている方が多い銀行系カードローン。今回はその審査を通るためにはどのようなところに気をつけて受ければよいかというポイントを解説します。
カードローンを利用するに当たりまず不安になるのが申込の審査に通らなかったどうしようということ。でも、きちんと審査のことを知って、きちんと審査受ければ非正規社員や学生、専業主婦の方でも安心して利用することが可能です。
ここではあなたの「銀行系カードローンの審査ってどんなものなんだろう?」という疑問を解消していきたいと思います。
「自分はフリーターだから」「専業主婦で収入を得てないから」と審査に通らないと思っている方も多いのではないでしょうか?借入審査で重要なのは、きちんと返済できるかどうかということなのです。
実際にいくつかの銀行系カードローンの審査基準を確認してみましょう。
【三菱東京UFJ銀行カードローン(バンクイック)】
【三井住友銀行カードローン】
【みずほ銀行カードローン】
カードローンは「今お金を使いたい、けど足りない」そんな方を助けるためにあるのです。審査基準を満たし、計画的に返済することを示す事ができれば、どなたでも気軽に申込することができます。
審査基準をみて「やはりハードルが高い」と思われた方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。ここで消費者金融系カードローンの申込基準をいくつか挙げたいと思います。
銀行系カードローンと消費者金融ではどのような違いがあるのか確認していきましょう。
【アコム】
【プロミス】
【モビット】
消費者金融は上記条件を満たして、必要書類を提出すれば申込が可能です。
銀行系カードローンの審査基準と見比べてみてください。項目だけ見ていると消費者金融の方が申込しやすそうな印象です。でもよくみると銀行系カードローンの方が間口が広いのが分かります。特に学生や主婦など本人に収入のない方が利用するには便利なのが銀行系カードローンなのです。
では次に、審査にどんな書類が必要で何を確認されるのかを説明していきましょう。
「審査って何を知られるのだろう」「提出した書類から何か漏れるのではないか」とご不安ではないでしょうか?でも審査で確認される内容、提出する書類は偽らずにきちんと伝えましょう。
下手にごまかすとその方が後から問題になり、周りに知られたくない場合にもバレてしまうことの方が大きいです。それを避けるためにきちんと審査を受けましょう。
では審査では何が必要なのか、何を答えたらよいのかをご説明します。
免許証やパスポートでももちろん審査を受けることは可能です。写真があるし、免許証には住所も記載されているし、有効ではないかとお考えの方も多いかもしれません。しかし、重要なのは「きちんと返済していけるか」ということなのです。その点で収入の有無を確認する必要があるのです。
健康保険証ではあなたが国民健康保険に加入しているのか、勤め先の社会保険に加入しているかもわかります。そういった点で重要視されているのです。一定額以上の借入を希望している方は健康保険証を用意するとよいでしょう。
健康保険証を提出し、加えて顔写真のある公的証明書=免許証やパスポートを提出すれば審査に通る可能性が高まります。もし公的証明書をお持ちでない方は、現住所を証明できるものを求められる場合があります。例えば住民票や公共料金の領収書などです。
健康保険証のみ、公的証明書のみでも審査は受けられますし通ることもありますが、可能性は低くなります。審査に提出する書類で一番理想なのは健康保険証と公的証明書を合わせて提出することです。
審査にはこれを準備しておくとよいでしょう。加えて印鑑のご用意も忘れずに。
店頭で審査を受ける(来店審査)とネット審査はどちらがよいのでしょうか?三菱東京UFJ銀行のカードローン(バンクイック)を例に挙げて、来店審査とネット審査の違いを観てみましょう。
(⇒キャッシング審査についてもっと詳しく)
来店審査 | ネット審査 | |
---|---|---|
受付時間 | 店舗によって異なる | 24時間申込可能 |
必要書類 | 運転免許証(学生は学生証) | 現住所のある本人確認書類 (学生は学生証) |
審査時間 | 最短40分 | 最短30分 |
カードの受取 | 審査完了したその場で(郵送もあり) | 後日郵送 |
こうして並べてみると、手続きに関してはネット審査が簡単なように感じますが、郵送の手続きが必要であったりなどいろいろ手間もあります。そこでそれぞれの審査を受ける際の注意点をまとめてみました。
【来店審査の注意点】
【ネット審査の注意点】
来店審査には時間を作らなくてはいけないことや、必要書面を用意して審査に向かわなくてはいけません。運転免許証をお持ちでない方はその場でカードが受け取れず、郵送となります。
ネット審査の場合には時間の制限がなく手続き完了までは簡単ですが、そのあとに電話や郵送の対応をしなくてはいけないため、後から面倒なことが待っています。
どちらがいいというのは一概には言えません。すぐカードを受け取って利用したいという方は来店審査、こっそり利用したいという方はネット審査がいいのではないでしょうか。
ここまでご覧いただいて「やっぱり手続きが面倒だし」と消費者金融系のキャッシングを思い浮かばれた方、次では銀行系カードローンとの違いをご説明します。一度どちらがよいのか考えてみてください。
アコム、プロミス、アイフル…テレビCMでも耳にする消費者金融の会社。そして銀行系カードローンも最近では多くテレビCMで目にします。借入を検討されている方はどちらの会社がいいのだろうと悩まれているのではないでしょうか?
両者を比べる際の大きなポイント、それは「利息」です。申込する前には「利用出来るか」というより「返済出来るか」に注意する必要があるのです。その点で、銀行系にするのか、消費者金融にするのか判断するには「利息」を確認する必要があります。
銀行系カードローンの利息は3~15%、消費者金融は4~20%あたりに設定されている会社が多いです。が、ここで注目すべきなのは低い方の数字ではなく、高い方の数字です。利息がどのように設定されるかがポイントです。
借入を申込してすぐは限度額いっぱいまで利用できるわけではありません。利用していくにあたり、収入証明書などを追加して提出して、利用できる限度額が上がっていくのが通常です。よって最初の限度額は低く設定してあります。そして、利息は限度額が低いほど高い利率が設定されているのです。
そのため審査に通りやすいからと高めの利息の会社を利用すると後の返済が大変ということになりかねません。そのため、自分がどのように利用したいかという点でもローン会社を選ぶカギになります。
あなたは何故カードローンを利用したいのでしょうか?生活費の足しにしたい、買いたいものがある、少し遊ぶお金がほしいなど。どんな理由にしても「利用方法」というのがあると思います。ちょっとだけ借りたい(すぐ返せる額)なのか、まとまった額が必要(月々返済していく)なのか。
すぐ返せる額を利用したいということであれば、消費者金融の「30日間無利息」の会社を選ぶといいでしょう。実際にその期間に返済出来るのであれば利息もかかりません。
しかし、無利息期間に返せたとしても後になってまた利用したいと思ったその時には利息がかかります。「30日間無利息」は「契約日から30日間」ということなのです。次に利用する際にはその会社が設定している利息の高い方がかかって多く支払わなければならないことになるのです。
今は銀行系カードローンも多く、どれを選んだらよいかわからないといった状態でもあるでしょう。その中で、自分の口座があるから、有名だから、といった理由で選ばれる方も多いと思います。
これまでに何度も繰り返してきた最重要ポイントは「返済できるか」です。審査は「返済できるか」で通るか通らないかが決まってきます。提出する書面などは銀行口座を作る時に提出するものと変わりません。
自分に合ったカードローンの会社を見つけて上手く利用すること。どのくらいの額が必要なのか、どのくらいずつ返済していくのか。利息や返済方式などが難しければ数字を見て安いと思う方を選んでもよいでしょう。
しかし後から苦しい思いをするのはあなた自身です。審査に通ったからといって無計画に利用すると返済出来ないなんてことにならないよう、ローン会社をどのように選ぶかということに加え、ご自身の懐事情もきちんと計画してご利用することをお勧めします。
【参考ページはこちら】
キャッシングの疑問はここで解決!
Copyright c カードローンで借りたいけど、自分がブラックか不安! l フガクロ All Rights Reserved.