借り入れ上限に注意!その年収だと希望額を借りられないかも!?

カードローンでは、希望通りにお金を借りられないことが多々あります。広告に載っている利用限度額が500万円でも、誰でも500万円まで借りられるわけではありません。

借りられる額はあなたの年収によって変わります。そして、年収に対して借入希望額が大きすぎる場合には、カードローン業者は審査に慎重になると言われています。

スムーズな借り入れのために、自分の年収だといくらまで借りられるのか、おおよその目安を知っておくことが重要です

あなたはいくら借りれる?年収と限度額の関係について

カードローンの貸付条件を見ると、「最大限度額は500万」と表示されていますが、実際に最大額を借りられるわけではありません。

借入できる額は、申し込みをした人の年収に大きく関わってきます。

消費者金融の場合:年収の1/3が最大限度額

消費者金融の場合、借入できる額は年収の1/3が最大となります。これは「総量規制」という規制で決められていることなので、消費者金融で借りる場合は、年収の1/3を超えて借りることは不可能です。

・たとえば、年収が300万円の人の場合

この人の場合は、消費者金融から借入できる額は「最大で100万まで」ということになります。希望額が100万円ならば年収は300万は必要となるのです。

限度額の最大額は自分の年収を1/3するだけでいいので、これは簡単に計算することができますね。消費者金融を実際に挙げてみるとこんなところがあります。

  • アコム
  • アイフル
  • プロミス
  • モビット

銀行の場合:年収の1/3以上でも借入できる

銀行系のカードローンは総量規制の対象ではありませんので、年収の1/3以上でも借入することができます。

・たとえば、年収が300万の場合

消費者金融の場合だと、1/3の100万までしか借りられませんが、100万以上借りられることになります。ですので、150万円とか200万といった多額を借入することが可能です。

年収の1/3以上借りられるとはいえ、必ず借りられるということではありません。「借りられる可能性がある」だけなので、必ず年収の1/3以上借りられると勘違いはしないでください。

大手で知名度も高い銀行系のカードローンとしては次のようなところがあげられます。
(⇒銀行系カードローンで一度に借りられる金額は?

  • バンクイック
  • 三井住友銀行カードローン
  • みずほ銀行カードローン
  • 新生銀行レイク

初めて借入する場合、限度額は低くなることが多い

初めてカードローンで借入をする人は限度額が低く設定されることが多いです。これの理由は、お金を貸す側のことを考えてみるとわかります。

「お金を借りる」ということは、借りた人はお金を返さなくてはいけませんよね。お金を貸す側からしてみれば、「お金を返してもらえない」というリスクもあるのです。さらに初めてカードローンを利用する人となると、正直ちゃんと返済してくれるのか保証はありませんよね。

このようなリスクがあることから、初めてお金を借入する人は限度額が低く設定されることが多いのです。

初めて借入する人は、比較的返済しやすい額から借入することになることが多いです。10万とか20万といった、比較的返済しやすい限度額に設定されると考えておいてください。

年収の1/3を超えると、返済は困難になる?

借入額は年収の1/3に近くなればなるほど、返済が大変になってきます。消費者金融では年収の1/3まで借りられますが、最大まで借りてしまうと返済ができなくなるリスクもあります。

また、銀行では年収の1/3以上借入できる可能性がありますが、年収の1/3以上の借入額となると、返済ができなくなる可能性が高いです。

年収の1/3以上の借入は、最悪生活ができなくなるリスクもある。初めての借入額限度額が少ない理由にもこれも該当しますね。

初めて借りるならば、10万とか20万といった金額を借りれば審査に通る可能性も高いですし、返済が困難になるというリスクも回避しやすいです。

高額借入の可能性大?銀行のカードローンに向いている人

総量規制の対象にならない銀行系のカードローンは「高額の借入」をしたい人に向いています。

たとえば、150万円借りたい。だけど、年収は300万円しかない・・・。このように年収の1/3以上の借入をしたいというような人に銀行系カードローンはオススメです。

ただし、すでに紹介している通り必ず高額の借入ができるわけではありませんので注意しましょう。

銀行系カードローンは専業主婦でも借入可能!

銀行系のカードローンは総量規制の対象にならないので、収入がない専業主婦でも借入可能となります。

ただし、収入がない専業主婦の人が借りる場合、限度額は制限されてしまいます。

  • バンクイック
  • 三井住友銀行カードローン
  • みずほ銀行カードローン
  • 新生銀行レイク

銀行系カードローンには上記のようなところがありますが、専業主婦の人が借りる場合、限度額の上限は次のように制限されてしまいます。

カードローン名 限度額
バンクイック 30万まで
みずほ銀行カードローン 30万まで

このように、専業主婦の人が借入する場合、制限が掛けられてしまいます。三井住友銀行カードローンと新生銀行レイクでは専業主婦の人が借入することはできません。

また、専業主婦で借りる場合には配偶者が収入を得ていることが条件になります。配偶者に収入がない専業主婦の人は借入することはできなくなってしまいます。

希望額は低く指定するとすると審査に通りやすい!

カードローンは希望額を低くして希望することで審査に通りやすくなる、と言われています。理由はすでに最初のほうで紹介したと思いますが、希望額が低ければ返済もしてもらえる可能性が高いからです。

初めて申し込みする場合、銀行でも消費者金融でも限度額は10万円または20万を希望額にして申し込むと審査に通りやすいです。また、自分の希望額がすでに決まっている、という人も中にはいるでしょう。

限度額は後で増額することもできます。

ですので最初は限度額を低くして借入。しばらく借入して相手のカードローンと信頼を得られたら増額。このようなことも可能です。ただし、増額には最低でも6か月以上、時間をかけなくてはいけないのでこの点には注意しましょう。

希望額を低くして申し込み

この方法は銀行だけでなく、消費者金融で借りるときにも使えるテクニックですので申し込みするときにお試しください。

収入が少ない人は消費者金融に狙いを定めて!

銀行系は審査が厳しいといわれているので、収入が少ない人には消費者金融がオススメです。すでに紹介している通り、総量規制の対象になります。

収入が少ない人は、消費者金融で借入できる額も少なくなってしまいますが、銀行系カードローンよりも審査に通りやすいです。正社員だけでなく、アルバイトやパート、派遣社員の人でも借入しやすいです。

また、消費者金融は期間限定で金利ゼロで借入できる点もオススメの点です。

銀行系カードローンの審査が不安!

このような人は消費者金融に申込みするとよいでしょう。大手のところには次のようなところがあるので、まずはチェックしてみましょう。

  • アコム
  • アイフル
  • プロミス
  • モビット

消費者金融は初めて借りる場合、金利ゼロで借入できる!

消費者金融では金利ゼロになるキャンペーンを行っていることが多いです。たとえば次のような大手でこのキャンペーンは行っています。

  • アコム
  • プロミス

この2つでは金利ゼロキャンペーンを30日間行っています。消費者金融は銀行系カードローンよりも金利は高いので、そのリスクを30日間だけ克服できます。

消費者金融は中小企業もある!さらに審査に通りやすい!

消費者金融には「アコム」や「プロミス」といったような大手企業だけでなく、「中小企業」もあります。

あまり良いイメージがないかもしれませんが、正規の消費者金融ですので、詐欺等に合わずに借入することが可能です。

  • フクホー
  • アロー
  • フタバ

他にもありますが、中小企業で割と知られているところには上記のようなところがあります。中小企業といえども、借入する場合は審査を受ける必要があります。

審査は、大手の消費者金融よりも通りやすい!と言われているので、初めて申込みする人でも審査に通りやすいでしょう。

中小消費者金融を使う場合、注意も必要!

上記で紹介した中小消費者金融は正規の業者なので、安全に借入することが可能。ですが、中小企業の中には正規でないところも存在しているのです。

  • お金を借りられない
  • 高い金利を取られる

正規ではない業者、いわゆる闇金では上記のような問題が起こることもあります。

ですので、中小消費者金融を利用する場合には、「その業者が正規なのか」よく確認する必要があります。初めての借入をする人は、知らずに申込みしてしまう可能性も十分あるので、注意してください。

正規の消費者金融と正規ではない企業の見極め方は、金融庁の「登録貸金業者検索ページ」で検索してみるとわかります。

「消費者金融 検索」
「登録貸金業者情報検索」

このようなキーワードで検索すれば、貸金業検索ページにアクセスできます。中小企業を使う場合、必ずよく調べてから申し込みするようにしましょう。

消費者金融、少額の希望ならもっと借りやすい!

多額の借入には期待できませんが、少額を借りたいなら消費者金融はとてもオススメ!審査にも通りやすいですし、30日間ならば金利ゼロで借入もできます。

年収が低い人だけでなく、審査が不安!という人にもオススメできます。希望額を10万円と少額にすればさらに借入しやすいです。

  • 低収入
  • 少額借入

このような人は消費者金融に狙いを定めて申込みしてみるとよいでしょう。

カードローンで借りられる額の目安は、年収の3分の1ぐらい!

消費者金融・銀行に関わらずカードローンで借入する場合、借りられる額は年収の1/3が目安となります。銀行では1/3以上でも借りられますが、1/3以上借りると返済も大変になるし、生活も苦しくなる可能性があります。

年収の1/3以上を借りる場合には、よく考えてから借入するようにしましょう。

  • 自分の年収
  • 希望額は年収の1/3未満か
  • 1/3ギリギリになっていないか

希望額がある人は、上記の点に気を付けましょう。必ずしも希望額を借りられるわけではありませんが、自分の最大限度額はよく計算しておきましょう。

限度額は増額可能!時間をかければ多額を借りられる!

カードローンの限度額は増額できます。申し込みをしてからすぐにできるというわけではなく、半年または1年間の時間が必要になります。

取引をしていって返済能力に問題がなければ、後日増額してもらえるのです。カードローンは最初はだれでも限度額は低く設定されてしまいます。

ですが、時間をかければ増やしてももらえるので、よほど急いでいない限り、時間をかけて多額の借入もできるよう、信頼を得ることが大切です。

急いでいるなら!複数のカードローンを持つのも1つの手!

まとまったお金を短期間で借りたいならば、複数のカードローンに申し込みをしてみるという手段もあります。増額には時間がかかるので、それまで待てないという人に向いている方法ですね。

カードローンにはそれぞれ限度額が設定されます。限度額が10万円と少額のカードでも2枚持っていれば20万まで借入できることになりますね。

消費者金融のカードを複数持つ場合は少し注意。たとえば3枚のカードを持つとして、借りられるのは3枚のカードで年収の1/3までとなります。

複数のカードを持てば、年収の1/3とまではいかないものの、それに近い額を短期間に借りられる可能性があります。複数のカードを持つと審査に通りづらくなってしまいますが、効果的な方法です。

カードを複数持つと同時に多重債務、つまりは返済ができなくなってしまう、というリスクもあるので十分に注意も必要です。

【参考ページはこちら】
カードローンの最大借入限度額を教えて!

閉じる
閉じる