断然お得!メリットたくさんのアリコの低金利貸付を利用しよう!

CMなどでもお馴染のメットライフ生命。『アリコ』と聞けば知っている方も多いでしょう。

保険会社とキャッシングなんて結びつかないですが、実は保険会社でもお金を借りることができるのです!

銀行や消費者金融など、他の金融会社から借りるよりも、ずっとお得に借りることができます。

金融会社でもないのにお金を借りるメリットが多いとなると、逆に「何かあるのでは?」と不安になりそうですが、デメリットがないのも魅力的!

どこかでお金を借りたいと思っているあなた!保険会社の貸付金をここで理解して、お得に借りましょう!!

アリコは金融会社ではなく、保険会社だけど借りられる!

アリコはお金を貸すサービスを行う金融会社ではありません。ですが、お金を貸すサービスも行っています。

アリコにカードローンは存在しない!

まず初めに、ここではアリコという『保険会社でお金を借りることができる』という、そんなお話をしていくわけでありますが…。

アリコは金融会社ではありません。あくまでも保険会社です。

お金を借りれるサービスが存在するのは確かですが、消費者金融や銀行で借りることができるカードローンのような商品は存在していません。

『アリコでお金が借りれる=カードローンがある』というのとは、少し違ってきますので、そこら辺も注意して見てくださいね。

借りれるのは契約者本人だけ!!

通常、キャッシングを利用する時には、お金を借りたいと思ってから、金融会社に申し込みをして借りますよね?

年齢や収入など、条件を満たしている人ならば、誰でも申し込みをすることができ、審査に通れば借りることが可能です。

しかし、アリコの場合、誰でも貸して貰えるというわけではありません。アリコで保険の契約をしている本人だけが受けることができるサービスなのです。

アリコの貸付『契約者貸付』とは、どんなサービス?

保険を契約すると、毎月掛け金が発生します。契約している保険内容にもよりますが、数千円~1万円程、毎月支払ってますよね。

さて、この毎月掛けているお金ですが、次のような条件で戻ってきます。

  • 病気や怪我の時の保険金
  • 満期になった時の払い戻し

掛け捨ての保険に加入されいる場合、満期の払い戻しはありませんが、アリコのように将来掛けたお金が戻ってくるタイプの保険の場合、契約者貸付の利用が可能になります。

契約者貸付というサービスを簡単にまとめてみると…

保険の契約者本人が、将来戻ってくるはずのお金を担保に、その範囲内の金額を、一時的に貸してもらうサービスです。いわゆる前借です。

つまり、契約して間もない頃、積み立てもないような時期であれば、いくら保険の契約者本人であっても、貸してもらうことはできません。

また、戻ってくるはずの金額内なので、いくらでも貸してもらえるというサービスでもありません。

とても魅力!!アリコの契約者貸付を利用するメリット

アリコやアリコのような、貸付を行うサービスを行っている保険会社と契約をしているならば、他社金融会社で借りるよりもオススメな点が多々あります!!

条件を満たしていれば、無審査で絶対に借りられる!

  • アリコと保険の契約を交わしている
  • 契約者本人である
  • ある程度の積み立てをしている

解約返戻金額が発生する多くの保険で、契約者貸付サービスを受けることができますが、最低でも上記の3つの条件を満たしていなければいけません。

例えば、50万円を借りたいと思えば、最低でも50万円以上の積み立て(50万円以上解約返戻金がある状態)でなければいけません。

また、契約している保険の内容などにより、多少なり条件が異なってきますが、条件を満たしていれば、他の金融機関のような審査は不要で、確実に借りることができます。

返済は自由!返せる時に返せばOK!!

アリコの契約者貸付サービスの場合、返済に関する制限は一切ありません。自分の都合に合わせて、返せる時に返せばよいという、とても楽な方法になっています。

『毎月必ず何円の返済をしなければいけない!』という、一般的なキャッシングの返済義務はありません。余裕を持って返済をすることも可能です。

返済に制限がないってどういうこと!?と思うかもしれませんね。参考までに…

  • 翌月一括払いでもOK
  • 毎月少しずつ返済でもOK
  • 半年後にまとめて返済でもOK
  • 利息発生時に利息だけ返済でもOK

という感じに、好きにしてOKなのです。ただし、借りているお金なので、返さなければダメなことには変わりありません。返さないと、後で損することになってしまいます。

ちなみに3,000円以上であれば、いつでも途中返済をすることが可能です。

2回目以降は100円単位での貸し付けも可能!

消費者金融や銀行からの借り入れは、1万円単位であることが多いです。最近は千円単位で借りれるところも増えてきていますが、1万円単位だと無駄に借りてしまうことも多いですよね。

アリコの場合、初回の借り入れ時は1万円からになっていますが、2回目以降の借り入れ時には、100円単位での借り入れが可能になっています。

ただし、これは電話や書面での受付の場合であり、便利なネットからの申し込みでは1万円単位のようです。細かく借り入れしたい場合は、電話で申し込みをするようにしましょう。

なんと言っても低金利!

既にキャッシングを利用されている方は、どれくらいの金利で借りていますか?

契約者貸付金 消費者金融 銀行 クレジットカード
1%~7% 4%~18% 4%~15% 18%

上記の表は、よくある金利設定の一例です。例なので、実際とは多少異なる場合もあると思いますが、見ていただきたいのは最高金利です。
(⇒キャッシングの金利をチェック!

基本的に、一般的な金融会社は18%以上の金利を取ることを禁止されていますので、これを超えることはありませんが、多くは18%に設定されています。クレジットカードのキャッシングなら、ほとんど18%ですよね。

銀行なら低金利と言われていますが、それでも15%前後であることが多いです。最低金利を見ると、金融会社でも低く見えますが、高額融資の場合のみですので、普通に借りる人には関係ないですよね。

それに比べて、契約者貸付金は最高でも一桁%なのです!多くの場合、1.5%~3.5%という驚くべき低金利に設定されています。この金利は、住宅ローンなどの高額ローンでなければ、普通はあり得ません。

金利の設定は、契約内容や借り入れ金額、ご利用の金融機関などにより変わるらしく、本人にしか通告されないようです。だいたい3.5%だったという話が多いように見られますが、アリコの公式ページの例では6.25%でしたので、最高7%と表には記載しました。

通知は保険会社から!家族に内緒で借りやすい??

金融会社から借金をしているわけではないので、そこまで隠し通す必要もないように見えますが、やはりお金を借りているということは、人には隠したいものです。それが家族であっても…。

アリコの場合、何かしらの書面の送付や通知は、『メットライフ生命』から送られてきます。電話連絡があったとしても、メットライフ生命からです。

中を見てしまえば、契約者貸付金の話だと分かってしまうかもしれませんが、普通の人がメットライフ生命からの書面や電話を見たり聞いただけでは、お金を借りているとは思いませんよね。

アリコで契約者貸付を利用する際の注意点とは!?

なんと言っても低金利なので、他社で借りるよりもお得なのですが、こうなると逆に怖いのがデメリット。でも、アリコの貸し付けには特にデメリットはありません。

しいて言うならば…と注意点を少しお話しておきましょう!普通に利用していれば問題ないことですよ♪

1年以上の無返済は危険!?利息だけでも返済しよう!

アリコの利息は、実際に借りた日から1年後に、元金に足されていきます。例えば、100万円を3.5%で借りた場合で説明しましょう。

100万円を借りた1年後、3.5%の利息が元金に足されるので…
100万円+3万5000円=103万5000円になります。

返済の制限はないので、好きな時に好きな様に返済すれば良いのですが、一応、1年契約という様な感じになっています。「できるならば1年で返済してね?」くらいの軽いものなのですが…。

簡単に言えば、1年ごとに金利分の利息がどんどん追加されていきます。全く返済をしないまま、何年も経てば…元金はどんどん増えていきますよね。

なので、利息が追加される頃になると、アリコから「返済のおススメ…」というような通知が来ると思います。これは、最低でも利息分だけでも返済しておいた方が良いですよ?という通知です。

もちろん、利息分だけでなく、元金そのものも計画的に返済を進めるのがベストですが、返済するには厳しい方や、なかなか返済が進まない方は、最適でも年に1度の利息だけでも返済しておきましょう。

借り入れ額が解約返戻金を超えると解約処分!

例えば、将来の解約返戻金が100万円だったとしましょう。分かりやすく計算する為に金利は大きめですが、10%で考えますね。

90万円を1年間借りた場合…
元金90万円+利息9万円=99万円
解約返戻金にはまだ1万円余裕があります。
95万円を1年間借りた場合…
元金95万円+利息9万5千円=104万5000円
解約返戻金を4万5000円上回ってしまいます。

上記に2つの例をあげました。違いは将来戻ってくるはずの解約返戻金の100万円、その範囲で収まるのか、上回ってしまうのかです。これは契約者貸付サービスを利用するにあたり、とっても重要なので注意してください。

そもそも、契約者貸付サービスは、将来戻ってくるはずのお金を先に借りるという形で、貰っているわけです。つまり、戻ってくるはずの金額を超えてしまうとダメなんです。

2個目の例のように、解約返戻金を超えてしまった場合はどうなるでしょう?

元金が解約返戻金を超えてしまった場合は、保険の契約そのものが解除になってしまいます。なので、利息が足される時は特に注意をし、超えないよう返済もしていかなければいけません。

保険金、解約金は、借り入れ額が引かれてしまう!!

  • 病気や怪我の時の保険金
  • 満期になった時の払い戻し

なぜ、保険を掛けているのか…。それは、怪我や病気の時の為ですよね。高額な費用がかかる時に、負担を軽くする為に、安心できる為に保険を掛けています。

また、掛け捨ての保険は掛け金が安いですが、なんだか勿体無いということで、満期や解約時に掛け金が戻ってくるタイプの保険を選ぶ人も多いです。

さて、保険金として貰う時や、満期や解約時の払い戻しの時、契約者貸付サービスを利用していると、注意しておかなければいけない点があります。

契約者貸付サービスを利用していない、すべて完済しているという場合は問題ありません。利用中の場合は注意が必要です。

アリコから支払われるお金は、契約者貸付金で借りている元金と利息分を差しい引いた金額になります。つまり、支払われるべき金額のほとんどを借りてしまっていた場合、ほとんど戻ってこないということです。

戻ってくるはずのお金を借りているわけですから、返済してなければ、それだけ減ってしまっても仕方ないですね。いざという時、貰えないというのも困るので、計画的に返済もしっかりしておかなければいけません。

家族にバレるタイミングは、返済しない時が多々!!

契約者貸付サービスを利用していても、保険の契約は継続されますし、通知はメットライフ生命からです。なので、一緒に暮らしている家族であっても、借りていることがバレることはありません。

しかし、返済を全くしないで、元金が解約返戻金を超えてしまうと、解約処分になってしまうので、契約しているはずの保険が解約されているとなれば、怪しまれてしまうでしょう。

また、年に1度の利息だけでも返済をしていれば、特に通知が来ることもありませんが、全く返済しないまま1年以上経つと、さすがに通知が来ます。本来ならない通知に敏感な家族もいるかもしれません。

普通に利用していれば、メリットだけでデメリットはない!

まるで住宅ローンでも組んだのかの様な、低金利で借りれる『契約者貸付金』ですが、こんなにお得だと、「本当に大丈夫なの?」と不安になってしまいますよね。

でも、本当に安心しても大丈夫です。あまりに返済をしないとなると、解約処分という重い処分を受けることになります。ですが、ちょっとした足しに借りて返すなどと、普通に利用していれば、全くデメリットはないと言えるでしょう。

アリコは低金利でオススメ!特にこんな人にはピッタリ!!

契約者本人であれば、特定の条件をクリアしていれば、超低金利であり、ほぼ無条件に借りれるアリコ。

どんな人にもおススメですが、とくにこんな人におススメです!!

他では当然借りれない!事故者・無職の人も借りられる!

一般的な金融会社でお金を借りるには、最低限の収入がなければいけません。つまり、無職の人は借りれないのが原則です。

また、債務整理や自己破産などの事故者は、一定期間、どこからも借りることはできなくなってしまいます。

ですが、契約者貸付金は金融会社の貸し付けではありません。無職や事故者への制限も関係ないのです。と言っても、保険に加入する収入もなければ別ですが…。

特に後者の事故者の方へはオススメかもしれません。借金はできるだけ控えていただきたいとも思いますが、どうしても借りなければいけない時、闇金などに手を出してしまうくらいなら、契約者貸付サービスを利用しましょう!

専業主婦やパート主婦にこそオススメ!!

専業主婦の方やパート主婦の方でも借りれる、そんな金融会社も多くなってきました。しかし、旦那様の収入を充てにしたり、僅かなパート収入で18%もの利息を払うのは、思った以上に困難なことも…。

超低金利のアリコなら、僅かな収入の主婦の方や、ほんの少しだけ借りたいという主婦の方にもオススメです。

旦那様名義で一緒に保険に入られている方は、旦那様の承諾と、旦那様本人が申し込みをしなければいけなくなってしまいすが、きっと消費者金融を利用するくらいなら、こちらをOKしてくれるでしょう。
(⇒主婦が陥りやすい危険なカードローン選び

借金そのものに抵抗がある人も、低金利なので安心!

借金に抵抗がある人は、やはり利息が怖いからではないでしょうか?闇金でもない限り、1万円借りただけで何十万円も返せ!、なんていう会社はないですが、18%でも充分に負担が多いです。

ですが、数%、それも、年に1度加算されるだけの利息です。それでも損だと言えば損なのですが…。他の金融会社を利用するよりは良いでしょう。

どこかでお金を借りたいけれども、やっぱり借金はイヤだ!なんて思っているアナタにこそ、契約者貸付サービスはオススメです。

既にカードローンを持っている人も、追加の借り入れに便利

既に何らかのローンを組んでいる、キャッシングを利用しているとなれば、新たに借り入れを増やすのは危険な行為でもあり、できないことも多いです。

既に借りている金額が多い程、借りている件数が多い程、新たなキャッシングの審査は不利になってしまいます。返せなくなってしまいますからね。

でも、契約者貸付サービスなら、既に結ばれている保険契約でOKなので、お金を借りる為の契約や審査はありません。(手続きは必要です!)また、金融会社の申し込み時に申告する借り入れ件数にも含まれません。

超低金利な上に、返済も自由なので、追加の借り入れに利用すると、「借り過ぎて困った!!」なんてことを避けることができます。ただし、借金は借金なので、どちらにしても借り過ぎには注意してくださいね。

【参考ページはこちら】
カードローンの疑問点はここで解決!

閉じる
閉じる