借入困難者必見!銀行カードローンで審査が厳しい会社の紹介

カードローンと聞いて、多くの方がまず想像するのは消費者金融かもしれません。便利で借りやすいけど、金利が高い、それがカードローンのイメージという方も少なくないでしょう。

しかし、実はカードローンを実施しているのは消費者金融だけではありません。銀行カードローンもあります。

「銀行から借りるなんて難しいでしょ?実の条件じゃ、無理無理。」と感じる方、是非、以下の情報に目を通していただき、どのような会社から借りるのが難しいのか、あるいは借りやすい銀行があるのか、是非知っていただきたいと思います。

大手メガバンクは審査が厳しい?

まず初っ端からネガティブなことを言ってしまいますが、いわゆる大手メガバンクからカードローンを借りるには難しい と言われています。それはなぜでしょうか?まず大手メガバンクの金利を御覧ください。

会社名 金利 限度額
みずほ銀行 4.0~14.0% 最高1000万円
三井住友銀行 4.0~14.5% 最高800万円
りそなプレミアムカードローン 3.5~12.475% 最高800万円
三菱東京UFJ銀行 4.6~14.6% 最高500万円

ご覧いただけますとわかるように、大手メガバンクのカードローンはまず借入額が大きい、そして金利が非常に低い ことがお分かりいただけると思います。もっとも、どの金利で借り入れられるかは、借入金額によりますが、消費者金融と比べると、その差は歴然としています。消費者金融で初回の借り入れをすると、どんなに頑張っても18%前後の金利が適用されるからです。

大手メガバンクの金利はなぜここまで低いのでしょうか?

その理由は、金利の仕組みを理解することによってわかります。金利は貸し付ける相手の信用度が高ければ高いほど、低くなる仕組みになっています。
(⇒カードローンの金利をもっと詳しく

極端な例は、例えばあなたが自分の親友にお金を貸す場合を考えてみましょう。十年来の親友がどうしてもお金に困っているから、貸してくれといった場合、もちろん金利をつけて貸すようなことはしませんよね。それは友達に対するメンツということもありますが、相手との信頼関係があるため、その必要を感じないからです。

では、それがまったく知らない友達の親族への融資の場合はどうでしょうか?お金に余裕がある場合は貸しても良いと思うかもしれませんが、その場合は相手が知らない人である以上、そのリスクを担保するための条件をつけるのは道理にかなったことです。そして、その一つの方法が金利なのです。

貸金業者の場合は相手はもともとは見ず知らずの相手ですから、信頼できるかどうかはその人との人間関係ではなく、主に経済的な能力で図られることになります。つまり、その人の収入が多ければ多いほど信頼できる、と判断されますし、他の会社などからも借り入れがあれば信頼を得るのは難しいということになります。

以上のことからわかるのは、大手メガバンクの顧客への要求は高めで、それゆえに金利が低めで貸し出されている、ということです。

みずほ銀行の借入条件とは?

では、具体的にみずほ銀行ではどうなのか、みてみましょう。上の表からも明らかなように、みずほは大手メガバンクの中でも最高融資額が飛び抜けてます。1000万円まで貸してくれるのは銀行カードローンの中でもこのみずほ銀行だけです。

ただ、勘違いしないでいただきたいのは、だからといってみずほ銀行がメガバンクの中でも一番審査に通りにくいとは限らない、ということです。

実際、各銀行とも詳しい審査基準については明確にしていませんし、同じ条件でも、ある場合には審査に通り、別の場合には審査に通らない、ということはよくあることです。

まずはみずほ銀行が明らかにしている条件をみてみましょう。ホームページを見るとお分かりいただける点ですが、

  • 契約時の年齢が満20歳以上満66歳未満の方
  • 安定かつ継続した収入の見込める方
  • 保証会社の保証を受けられる方

とあります。一番目の条件は客観的にわかりますが、あとの2つは抽象的過ぎてよくわかりませんよね。。。一つ付け加えておきますと、みずほのカードローンの保証会社はオリコですから、その保証を受けられるかどうかが重要になってきます。

では、もう少し具体的にみてみましょう。

例えば、2番めの収入の安定に関してですが、重要な勤続年数です。

勤続年数は少なくとも1年以上は必要です。そうでないと勤務状況が安定していないと見られます。

また、オリコの保証を受けるためには過去の借入状況なども重要です。例えば、過去において自己破産はもちろんのこと、任意整理などの債務整理を行った記録が信用情報に残っていれば、審査はまずNGです。

そこまではなくても過去の延滞の記録(これは数日ということではなく、2ヶ月を超える延滞ですが)があれば、それも一定期間経過していないと信用情報に残り続け、審査通過は難しいと言わざるを得ません。

以上の点からお分かりいただけますように、新入社員の方や、過去に延滞履歴があるような方などの借入は難しいと言わざるを得ません。みずほ銀行のカードローンは誰でも気軽に借りれるものではない、ということです。

大手メガバンクで借りれない方はここから借りる!

条件がいまいちの私はどうしたらいいの?

ご安心ください、大手メガバンクの審査には通らなくても、他にも銀行カードローンはいろいろとあります。

一つの選択肢は信用金庫や地方銀行からの借入 です。条件は大手メガバンクと変わらないものの、審査基準がゆるい金融機関があります。

もうひとつの選択肢は銀行カードローンはあきらめて、銀行系カードローン にあたってみる、という方法です。

注意していただきたいのは、銀行「系」カードローンということです。実は銀行系カードローンの多くは実態は消費者金融なのですが、銀行と提携しているため、資本面ではしっかりしており、安心です。(こちらもご参考に→銀行系カードローンのおすすめ記事

ただ、銀行カードローンではありませんから、総量規制内で借り入れることができる金額は年収の3分の1以内、また金利も高め になります。

自分の状況と照らしあわせて賢明なキャッシングを!

結局のところ、低い金利で借りようと思えばどうしても相手から要求される基準も高くなる、ということです。

ですから、まずは銀行カードローンから借りるのが現実的なのか、難しいようなら銀行系カードローンはどうなのか、自分の状況と照らしあわせて冷静に分析してみましょう。

闇雲に、「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式で審査を申し込んでいると「申し込みブラック」になってしまう可能性もありますので、気をつけましょう。

【参考ページはこちら】
銀行系カードローンは取り引きのある銀行がいい?

閉じる
閉じる