カードローン審査に通らないなんてイヤ!賢い主婦はこう借りる

気軽に申し込んだはいいが、まさかの審査落ち!なんてがっかりですよね。

私だけは大丈夫?簡単に考えていると、うっかり落とし穴にハマってしまうかもなのです。

もちろん、金融会社はどうして審査に通らなかったのかという理由を教えてくれることはないでしょう。

そこで今回は、カードローン初心者の主婦の方にも、解りやすく審査に通るポイントをご紹介したいと思います。

「借りやすさ」銀行と消費者金融の一番の違いはここだ!

少し前まで銀行といえば顧客にしかめっ面をしている印象が強くありました。

特にキャッシング・ローンなんかの相談に出向くと、いかめしい雰囲気さえ漂ったものです。

それが最近になって大きく変わってきました。テレビコマーシャルで見慣れてきたせいもあるでしょうが、とても親しみやすいイメージを持たれています。銀行がカードローンの販売に力を入れていることも特徴的です。

だからといって、その気で銀行のカードローンを気軽に使えると思っていたら、残念な結果になるということもあります。親しみやすいイメージであっても、銀行は銀行なのです。

銀行も消費者金融業者もそれぞれ自らの理念に合わせた審査をすることは言うまでもないでしょう。

ですからそれぞれの金融業者がどのような考え方をするのかの根っこのところをしっかり理解することが大切なのです。

銀行の大原則「返せますか」の理由。預金者保護が目的だった

銀行は預金者からお金を預かって運用することが大切な業務です。運用する時に万が一にでも回収できなくなるようなことがあると、銀行は大変なことになると考えています。

そのように考えて資金を運用するのですから、基本的に「万が一」をいつも考えて審査します。

万が一を考えてキャッシング・ローンの審査をするのですから、その気持の底にある言葉は「返せますか」ということです。

確かに非常に厳しい考え方を銀行はしているといえるでしょう。そのように考えていてくれるからこそ、預金者としては安心してお金を預けることができるわけです。

しかし、ふつうの生活者としてキャッシングサービスを受ける立場からすれば、厳しいことです。

大原則「貸せるか」で審査する消費者金融が利用価値あり

消費者金融は銀行とは違って預金者とは関係ありません。

自己責任で資金を調達して、自己責任でキャッシング・ローンのサービスを提供します。預金者なしで銀行と似た業務をするので、「ノンバンク」と呼ばれたりします。万が一の場合でも、金融業者の自己責任に過ぎませんから社会的責任は小さいといえます。

したがって自己責任の範囲であれば、業者はどれだけサービスを提供しても構わないということにもなります。

だからこそ、かつて「過剰な貸し付け」が社会問題として大きく取り上げられた時期があったのです。過剰な貸し付けを避けるために法律を制定し規制を強めてきた経緯があります。

つまり規制上で問題なければ、いまでもキャッシング・ローンの提供に応じたいと考えるのが消費者金融なのです。

問題がなければサービスを提供しようと消費者金融業者は考えているので、その論理は「貸せるか」だということができます。

それでは消費者金融業者が問題とする法的な基準を整理しておきましょう。

法的な制限は次の3つです。

  • 利用者本人に収入があること
  • 利用総額が年収の3分の1であること
  • 利用者の年齢が規定の範囲内であること

審査で選ぶ消費者金融業者。大手と中小の違いで使い分けよう

消費者金融業者の場合は銀行と比較すれば業者の数が圧倒的に多いこともあり、基準も一枚岩のようにはいきません。

状況を分類して整理すれば次のようになるはずです。

  • 大手消費者金融業者
  • 中小消費者金融業者
  • 闇金

上の分類で、大手消費者金融業者とはテレビコマーシャルなどを利用して全国に店舗を展開している有名業者です。

じつはそんな有名大手の消費者金融業者ばかりではなく、地元に密着して営業を展開している消費者金融業者も多くあります。

そのように地元に密着している中小の消費者金融業者にも随分優秀な業者も少なくありません。

地元に密着しているため、各地ごとの特殊な事情を勘案した審査ができることや、細かな配慮が可能なのです。場合によってはこのような中小の消費者金融業者を活用することになるでしょう。

公正で平等な審査を目指す大手消費者金融業者

大手の消費者金融業者は日本全国に展開しています。北海道から沖縄までほぼ日本全国どこであっても、有名大手の消費者金融の支店窓口を見つけることができるはずです。

各地の支店窓口に地域差はほとんどありませんので、どの支店に相談してもだいたい同じ対応を期待できます。

支店を網羅したコンピュータネットワークを最大限に活用することによって実現されたサービスなのです。このような画一性は、当然ながら審査にも反映されています。


公共の個人信用情報機関とネットワークをつなぎ、同じ情報を共有することで審査が公正に実施できるようになっています。

いくらかは各支店や担当者ごとに差が残っているとはいえ、元の判断材料が共通していることでほぼどこでも同じ結果になります。

しかも、個人信用情報機関のデータは業者全体で共有することができています。業者全体で共有することで、法律の規制を超えた乱暴なキャッシング・ローン契約から利用者を保護するしかけになっているのです。

地域性や人柄重視?申し込みごとに対応する中小消費者金融

キャッシング・ローンのサービス提供をするためには、内閣総理大臣や各都道府県知事による登録が必要です。

日本全国の各地で営業する中小の金融業者といえども、しっかりと登録した正規の消費者金融業者はいくらでも見つかります。

これら中小の業者にも高い評価を受ける優良な業者はあります。個々の業者は独立した業者なので、大手の消費者金融のような画一性はありません。


むしろ、地域によって異なる事情にきめ細やかに対応することによって大手の業者に対抗する必要が求められているのです。

例えば、農業が産業の中心になっている地域と都市産業とを同じ基準で審査することには問題が生じたりします。

農業従事者に源泉徴収票を求めたり、勤務先への就労確認を期待することはたぶんナンセンスでしょう。農業地域の基準は都市地域とではまったく生活基盤が異なっているからです。

このような違いを勘案した審査は大手の消費者金融では対応しきれないということができます。なので、地元の中小消費者金融業者が得意とすることが、地域性や生活基盤を意識した審査ということになります。

このような業者での審査は、対面したうえで利用者の人物判断が中心になってくるといいます。

この4つ!消費者金融を利用する注意点をご紹介

銀行と消費者金融業者の違い、そして、大手と中小の消費者金融の違いはおおむね説明できたと思います。

それでは、消費者金融のキャッシング・ローンを活用するための条件を整理して対応策を提示していきましょう。

まず、消費者金融を利用する時の注意点をまとめれば、

  • いままでの支払経歴を確認
  • 使いみちを明確に少額を
  • 余裕をもって申し込み
  • 個人的な収入を確保する

過去のキャッシング・ローン利用で支払いは順調だった?

今までのキャッシング・ローンの利用に問題があれば、当然ながら以降の利用申し込みに問題が生じます。この話、決してキャッシングの利用に限ったことではありません。

例えば家電をローンで購入したけど、何度か支払いが遅れてしまった…などという程度でも少なくない影響がでます。ということは、携帯電話などの利用は要注意なのです。携帯電話は毎月の利用料金とともに本体の支払いをすることになっている場合、本体の支払いはローンになっているからです。

ですから、携帯利用料金の支払が遅れてしまうと個人信用情報として機関に記録されることもありえます。

このように無意識のでも記録されてしまうことがあります。この点がご心配であれば、個人信用情報機関に直接問い合わせしてみることで記録の状況を確認することが可能です。

キャッシング・ローンは生活資金に限るのがスマートな利用術

キャッシング・ローンを少額の生活資金に限ることが賢い利用方法です。

生活資金とはショッピング、旅行費用など生活にかかわる生計費と呼ばれるもので、だいたい2~5万円程度になります。実際に利用者アンケートを調べてみれば、この範囲の利用が全体の7割を占めています。

業者が提示している利用限度額に比べると非常に小さい金額だということがわかるでしょう。

しかし、小刻みに少額のキャッシング・ローンの利用を繰り返すことで多くのメリットを生じるのです。

少額のキャッシング・ローン利用によるメリットは、

  • 完済が楽になる
  • 総支払い利息が節約できる
  • クレジットヒストリが良好になる

少額の利用では金融業者の利益は少なくなりますが、結果的にこれによって個人信用情報は向上するのです。

焦りは禁物!キャッシング・ローンの申し込みは余裕をもって

「あら大変…」となってから新規申し込みするとうまくいかないことが多いようです。断られては大変と一度に複数のカードローンに申し込む方も少なくありませんが、これは考えもの。

大手の消費者金融業者に申し込みをした段階で個人信用情報に記録を残します。結果、複数の利用申し込みは個人信用情報にあふれることになり、審査が困難になってしまうのです。

これが原因でどこに申し込んでも審査に通らなくなる事態を「申し込みブラック」と呼んだりします。このような状態になった場合は、しばらくの間、少なくとも半年くらいは申し込みしてはいけません。

短期間に複数の申し込み・利用をしないことが肝心ですね。いざとなる前に余裕を持ってカードローンの申し込みをしておくことがコツです。

自立した主婦になるために。収入があるということ

世帯収入の他に個人的な収入があること、これが消費者金融を利用するための最低条件。

先ほど触れましたが、消費者金融では個人的な収入がなければキャッシングを提供できません。自由に使うことができる金額はそれなりにあるはずでも個人に収入源がなければダメなのです。

でも、少額の利用であれば、法律の規制なので毎月の収入金額は大きな問題ではありません。

夫の収入が多ければ、自由にできるふところ具合も余裕がありキャッシング・ローンの利用も難しくないはずです。

このような推察は、自分勝手なものではなく消費者金融業者もよくわかっているといえるでしょう。

それだけに、無収入を理由にキャッシング・ローンの申し込みが否決されてしまうのは惜しいことですね。問題は個人の収入を確保することだと言えそうです。


家事などの空き時間を考慮して考えることが大切で、さしあたり消費者金融の利用では収入の大小は関係ありません。

それほど深刻に考えなくても、条件を満たせば良いのであれば、意外と簡単なことかもしれません。

  • 1.パート・アルバイトなど
  • 2.自営業
  • 3.不労所得

雇用先を見つけるパート・アルバイトは最もわかりやすいでしょう。

極端な場合、パート先で採用されたその日に申し込んでもキャッシング審査に通る可能性があります。自営業であれば、そのまま申し込みしてみることもできるかもしれません。

ただし、会社が収入証明書を出してくれるわけではなく、自治体など公的機関が発行してくれる「所得証明書」が必要です。

最後の不労所得の場合も自営業に準ずると考えてよいでしょう。不労所得とはアパート経営など資産を活用することで得られる収入すべてを含む所得のことです。

現在では、インターネットを活用することで主婦であっても自宅で自営業を営むことは容易になってきました。

自分で利用できるものを工夫してコツコツ活動すれば意外と達成することが可能ではないでしょうか。

経歴に問題あり?それでもなんとかできる方法を公開

これらのことに注意して申し込みと利用を心がければ、スマートな利用が可能になるはずです。

それでも、銀行のキャッシング、大手消費者金融業者のキャッシングも難しいという状況も想定できます。

だからといって非公認の貸金業者に手をだすことは、止めておいたほうが身のためです。

最悪の場合、キャッシングできない上、家庭の崩壊などの社会的被害を被る可能性もないとはいえず、リスクが高すぎます。

それではどうすればいいのかと、途方に暮れる前にできることを考えてみましょう。

対面審査中心の消費者金融を利用することに希望がある

中小の消費者金融業者の中には、公共の個人信用情報を全く利用しない業者もあります。これらの業者は、自社内のシステムを活用することで審査の安全性を保っています。

ですから、他社でどのような利用をしているかは自己申告に頼っての審査になります。

過去に同一の業者の利用に問題があった場合は、利用申し込みに問題が生じることは言うまでもないことです。

また、自己破産などの一部の債務整理の場合は官報などに公告されることもあり、情報を知られている場合もあります。

それでもほとんどのケースでは、対面の審査によって人物中心の審査を主流とした積極的な判断を期待することができるでしょう。

中小の消費者金融業者では大手とは違って資金力はけっして強くないため、少額キャッシング利用になります。

申し込みに際してはインターネットの利用ではなく、店舗に出向いて利用申し込みする必要があります。

審査に可決したあと、キャッシングカードを交付するのではなく現金を振り込みまたは、その場で受け取ることになるはずです。

それでは、実際の手順を以下にまとめてみましょう。

中小消費者金融業者を活用する手順はこれだ!

  • 消費者金融業者を探す
  • 登録業者であること
  • 個人信用情報機関に加盟していない
  • 電話で事前に事故経歴のことを相談する
  • 店舗に出向いてキャッシングを申し込む

それぞれについて簡単に解説しましょう。

【消費者金融業者を探す】

インターネットを利用すれば、消費者金融業者のリストを集めることは簡単で、あまり説明は必要ないと思います。

【登録業者であること】

自宅などの利用しやすい場所にある消費者金融業者を優先的に集めることがコツです。そのような情報をそのまま利用することは危険なので、金融庁の公式サイトを参照して、登録業者であることを確認します。

登録が抹消されていたり、そもそも登録していない業者であれば利用をあきらめましょう。

【個人信用情報機関に加盟していない】

CIC、JICCといった個人信用情報機関では加盟業者を検索できるページを公開しています。これを利用して候補の業者が加盟しているか確認します。

個人信用情報機関に加盟していなければ、過去の申込状況や利用状況を業者は照会することができません。

つまり、公的機関に保存されている利用履歴、それが債務整理であっても利用事故であっても、わからないということになります。

【電話で事前に事故経歴のことを相談する】

利用できそうな金融業者をこの手順で絞り込むことができるはずですが、ここで慌てて利用申し込みすることは控えましょう。

これらの業者は利用者の状況をよく把握しており、他社でキャッシング困難である人のこともよく理解しています。

つまり、最初から見ぬかれていると考えるべきなのです。なので、利用経歴に問題があることを電話で確認しましょう。

【店舗に出向いてキャッシングを申し込む】

それでも、申し込みをする前に少しでも確実性を増すことが重要でしょう。担当者と向き合いながらなので、初めての利用でも相談しながらの利用が可能です。

生計費に焦点を合わせた金融サービスの主役は主婦です。さまざまな事情を抱えながら活躍するあなたに、少しでもお役に立つことができれば幸いです。

【参考ページはこちら】
なぜ審査に通らないのかを解明!

閉じる
閉じる