審査に落ちちゃう人必見!なぜ審査通らないのかを解明!
過去に金融事故など起こしていないのに、なぜか審査に通過できない!そんな方は、自分のどこがいけないのだろうと気になりますね。また、カードローン初心者だけど審査に自信のない方も、どういった理由で審査に落とされるのか、事前に知っておきたいですよね。
ここでは、カードローン審査に通りにくい理由、そして落ちないための対策をご紹介いたします。ぜひ参考にして、カードローンの審査を受ける際にお役立てください。
あなたの属性が大事!カードローンはスコアリングで決まる!
キャッシングの審査では、あなたの属性などが大事になってきます。勤務先や年収などのことですね。これらは、点数化されることで審査がなされるのです。さて、どういったシステムになっているのでしょうか?見ていきましょう!
審査の決め手!属性の『スコアリング』とは?
キャッシングで借りられるかどうかは、業者が行う『スコアリング』によって決められます。『スコアリング』は申し込み者の属性を点数に置き換えることで、仕組み等は業者によっても変わってきます。
『スコアリング』によって審査される属性の種類やその説明について表にしてみましたので、ご参考になさっていただければと思います。
属性の種類 | 説明 |
---|---|
勤務先 | 一番属性が高く思われるのは、大手企業にお勤めの サラリーマンの方です。 無職だと借りられない可能性が高いでしょう。 |
雇用形態 | やはり一番良いのは正社員です。けれど、パートなどであっても 収入があるのであれば、借りられる可能性があります。 |
健康保険証の種類 | 健康保険の種類は、年収以上に重きを置かれます。国民健康保険は どちらかというと信用度が落ちると言えるでしょう。 |
年収 | 年収は400万円ほどあれば借りられるでしょう。 それでも、消費者金融では年収の1/3までしか借りられないことは覚えておきましょう。 |
勤務年数 | こちらは長く勤めていれば、それだけ有利となります。 勤め出して半年未満だと融資を受けるのは難しいかと思われます。 |
住居形態 | 住居形態は、その方の経済状態を如実に現してくれるものです。 さらに、返済せずに逃げることがないということも計ることもできるのです。 持ち家の方が有利でしょう。 |
自宅の居住年数 | こちらも、長く住んでいればそれだけ融資してもらえる可能性が高くなります。 |
家族構成 | 家族と住んでいる方は評価が高くなるものの、 独身の一人暮らしは落ちてしまう可能性もあるでしょう。 |
『取引実績』などのスコアリングもある!
また、上記のような属性を見るスコアリングだけではなく、『信用情報スコアリング』というものもあります。これは、申し込んだ人がどれだけ信用できるのかということを見るものです。まず、キャッシングをどの程度利用したことがあるかという『取引実績』です。
とは言え、取引の経験がある人も現在の借入残高は少ない方が有利となるので、注意しましょう。返済し終えてから新たに申し込むのがベストと言えるでしょう。さらに、現時点で他社から何件借りているかも重要なポイントです。
5件以上となると、まず借りるのは難しいでしょう。もし同じ額を現在借りているとしても、1社あたりの額は多少多くなっても、件数が少ないと借りられる可能性が出てくるでしょう。以上のことにも十分に注意をして申し込むようにしましょう。
知っておこう!他にはこんなところも見られてる!
上記ではスコアリングについてお伝えしましたが、その他ではどういったところを審査されるのでしょうか。審査を受ける側としてはとても気になりますね。では、ご紹介しましょう。
超えちゃだめ!『総量規制』にも気を付けて!
上記でも少し触れていますが、消費者金融では『総量規制』というものがあり、年収の1/3しか借りることができません。昔であれば、あちらこちらから借りて年収の半分以上にもなる額を借りているというケースも見受けられました。
しかし、2010年に貸金業法というものが改正されてからは年収の1/3以上は借りることができなくなったのです。これが『総量規制』です。これができたので、多重債務に陥る危険性は少なくなったと言えるでしょう。
それでも、年収が低くても住居が賃貸であったとしてもキャシングの申し込み額が年収の1/3以下であれば審査に通過できる可能性はあるということになります。収入が多いかに関わらず、収入と借り入れ額のバランスが肝というわけです。
重要!あなたの人柄も見られる!
借り入れの審査において、人柄も見られるということをご存じでしょうか?まずは、コンピューターにて『いくらまで借りられるか』などが計られるのですが、その後では人の手によって審査されるのです。
申し込むには、店頭に出向いたり電話をかけるといった方法がありますが、どの手段で申し込んでも店員と話す機会があります。店員と話した時のあなたの受け応えによっては店員に不信感を持たれたりしかねないのです。
そうなると契約額も減らされてしまうこともありますので、受け応えはきちんとしなければいけません。お金を借りる場合でなくても、社会においては受け応えや話し方というのは大事ですので、しっかりと心に留めておきましょう。
つまり、苛ついてしまい声をつい荒げてしまうということなどをしなければ大丈夫ということです。コンピューターだけで審査が行われるのではないことを覚えておくことが大事です。
これは大事!審査に落ちないためにはここをチェック!
審査に落ちてしまった方も諦めないでください!ここで審査に落ちないためにはどのようなポイントに気を付ければ良いのかとご紹介しましょう。ぜひ、次に申し込む際のご参考になさってください。
嘘はいけません!正直に書くのがカギ
審査をする側もその嘘は気付くものです。申し込み書を良く書きたいという気持ちもわからないではありませんが、正直に書くことこそが審査には大事なことなのです。また、申し込みの際の注意点ですが、利用限度額については少なめに申し込むようにしましょう。
(⇒利用上限額の上手な引き上げ方)
そうした方が審査に通過しやすいからです。それに、利用限度額は後に上げてもらうことも出来る可能性があるので、最初から高い限度額で申し込まない方が良いのです。
ここもポイント!返済実績も大事!
審査では返済実績というものも見られるでしょう。審査にあたってはあなたがどこから幾ら借りているか、返済はどのようになっているかを個人信用情報機関に照会するのが通常となっています。よって、既に借りている額については返済をしておくことが大事です。
また、借り入れ先について3件以上あるという場合は、その件数を減らすことも必要になります。短期間に3件や4件以上申し込んだ場合も『切羽詰まっているのだろうか』と思われ、審査に通らないことがあるので、注意しましょう。
仕事を増やしたりすることも大事!
審査に落ちてしまう理由を知って、もう一度トライしよう!
キャッシングの審査におちてしまうと、『自分のどこがいけなかったのだろうか』などとネガティブな思考になってしまうこともあるでしょう。自分が駄目な人だと言われているようにさえ、思えてくるかもしれませんね。
しかし、1社や2社落ちたくらいで諦めてはいけません!どうして落ちたのかということを客観的に見つめ直し、上記に挙げたようなポイントに気を付けて、再びキャッシングにトライすることだって可能なのです!次を見据えて対策を練るようにしましょう。
【参考ページはこちら】
他社審査でダメにならない秘訣はこれ!