【PR】

車がほしい!カードローンがあっても自動車ローンは通るのか?

免許さえ持っていれば、誰でも自分の車が欲しいでしょう。

そんな時、自動車ローンを利用される方が多いと思いますが、もしもご自身が別にカードローンを利用していた時、審査に通るか心配ではありませんか。

このような不安を持たれている方は、実際に多いようですね。

そこで、今回はカードローンを利用していても自動車ローンが利用できるのかどうかについて説明します。

心配いらない?カードローンがあっても自動車ローンは利用できるのか

今、自分にカードローンの借入残高が残っていても自動車ローンが利用できるのか、疑問に思っている人が多いはずです。

実際のところ、そこまで心配する必要はなく、よほど借入をしなければ自動車ローンの審査に落ちるようなことはありません。

カードローンが1社しか契約していなかったら審査は通ると思いますが、複数社から借入していれば間違いなく審査に落ちるでしょう。

この場合、返済回数が多くなってしまうので、自動車ローンの担当者もさすがに通すわけにはいきません。

カードローンの残高が複数ある場合は、1つにまとめるといった方法があるので、その方法を利用すれば自動車ローンが通りやすくなります。

借入残高も重要!自動車ローンの審査の基準

カードローンの契約社数だけでなく、借入残高の金額も自動車ローンの審査の基準になります。

借入残高が多ければ、審査に落ちる可能性が高くなります。

自動車ローンは自動車を担保に借入をするので、利用者の信用だけでなくカードローンの残高も見るので、それが大きいと自動車ローンの利用が難しくなります。

なので、自動車ローンを利用する際は、カードローンの借入残高を減らしておきましょう。

実はカードローンも使える?車とローンの関係

信販会社などに自動車ローンを申し込んでも、断られてしまったということはありませんか。

保証人を用意しようとしても、保証人がいないといった時も、どうしたらいいのかわかりません。

いっそのこと、自動車を購入するのをあきらめてしまおうという人もいるのですが、自動車を購入するのに、必ず自動車ローンを利用しなくてはならないのでしょうか。

実際のところそういう決まりはなく、カードローンを使って自動車を購入する人もいるのです。

銀行やローン会社が提供しているカードローンは、実は自動車の購入にも使えるのです。

いざというときに頼りになる便利さから、カードローンは時に大きな買い物に使われることがあるのです。

1人に1枚、カードローンを持っていれば自動車の購入も簡単にできるのではないでしょうか。

カードローンで自動車を購入!そんな時は銀行系カードローンが便利

自動車ローン以外に、カードローンでも自動車は購入でき、実際にカードを持っていたら、限度額以内で使用目的に関係なく使用できるので安心です。

自動車の購入に最適なカードローンとして、銀行系カードローンがおすすめで、銀行によって限度額などが異なりますが、自動車の購入にはこのローンが使えます。
(⇒自動車ローンの契約ができない理由

銀行系カードローンのメリットとしては、総量規制の対象外であることが一番大きいです。

収入によって限度額が決まる総量規制ですが、これは貸金業者に適用されるので、銀行は関係ありません。

銀行系カードローンであれば、収入のことを気にせずに利用できるので、とても使いやすいかと思います。

審査に通らない原因はコレ!カードローンの信用情報とその関係性

カードローンでも自動車ローンでも、審査においては信用情報が判断の基準になります。

信用情報はローンに関する情報で、現在利用しているローンの利用履歴などの情報が登録されています。

信用情報に事故記録が登録されていたら、新規のローンの審査は通りにくくなります。

  • ローンの返済が2か月以上遅延がある
  • 任意整理など債務整理の履歴がある
  • クレジットカードや携帯電話など支払いの遅延などにより強制解約させられたことがある
以上のような事故記録が登録されても、5~10年ほど一定期間が過ぎると抹消されるので、自己記録があれば一生ローンが組めないわけではありません。

事故記録がある人はこの点についてよく理解しておきましょう。

クレジットカードの利用や携帯電話の支払いで気を付けるべきこと

カードローンの利用は過去に数回程度の利用なら問題ないですが、常用している場合は審査で敬遠されることがあります。

消費者金融や銀行のローンに限らず、クレジットカードのキャッシング枠の利用でも履歴が残るので、使いすぎに注意が必要で、以下のような対策をすればいいでしょう。

  • 過去に利用していたキャッシングの契約を解除する
  • クレジットカードのキャッシング枠を0にする

クレジットカードだけでなく、携帯電話の料金に関しても注意が必要で、料金を滞納しただけでも信用情報にその情報が登録されてしまいます。

料金の滞納で強制解約になった場合でも、信用情報に登録されてしまうので、できるだけ滞納しないようにしましょう。

携帯電話を分割支払いで購入すると、ローンで購入したことと同じになるので、滞納することはローンの滞納と同じになってしまいます。

自分の年間返済額はいくらか?ローンにおける年収の基準

ローンを利用する際、審査においては年収もその基準になります。

その年収により、年間返済額が計算され、年間返済額の金額によって借入の上限金額が決まり、その金額は次の計算式で求められます。

年収 × 35% = 年間返済額の上限金額

例えば年収500万円の人が自動車ローンを申し込み、その時に別のローンを月5万円ずつ返済していたら、その場合の自動車ローンの年間返済額の上限はいくらでしょうか。

通常、年収500万円の人なら、500万円×35%=175万円までなら審査に通ります。

しかし、月5万円(×12=60万円/年)返済するのなら、175万円-60万円=125万円というように、年間返済額の上限が125万円に決まります。

他にローンがある人は、以上のことに気を付けてください。

保証人は必要?ローンを申し込むときに気になること

自動車ローンは基本的に保証人は不要ですが、状況によっては保証人が必要な場合があります。

自動車ローンで保証人が必要な場合には、以下のようなことがあります。

  • 利用者が未成年である
  • 勤続年数が1年未満である
  • 自動車ローンの年間返済額が年収の30%を超える
  • 自動車ローン以外に年収の30%以上の高額の借入がある
  • 収入が不安定である  など

逆に保証人が不要な場合には、勤続年数が3年以上、住宅ローン以外のローンを組んでいないなど、このような場合には保証人を用意することはありません。

自動車ローンの保証人には以下の条件を満たしていれば、誰でもなることができます。

  • 成人であること
  • 利用者よりも年収があって返済能力があること

ただし、信用情報に問題があれば保証人にはなれませんので、要注意です。

実際にある!自動車ローンとカードローンが一緒に使えるローンサービス

自動車ローンはもちろん銀行でも取り扱っていて、その中でも今回はりそな銀行の自動車ローンについて説明します。

りそな銀行の自動車ローンは、中古車の購入や借り換えにも利用でき、新車でも中古車でも同じ金利で借りることができるので、返済も安心してできます。

ローンの借り換えに関しては、自動車の購入時と同じ条件で利用できます。

利用可能額 10万円~500万円(1万円単位)
返済期間 1~10年(1年単位)
金利 変動金利方式・通常4.475%
保証料 所低金利に含まれる
担保・保証人 指定保証会社を利用するので担保・保証人は不要

金利がお得!カードローンセット型の自動車ローン

りそな銀行の自動車ローンには、カードローンとセットになった「カードローンセット型」があります。

カードローンセット型を利用すると、金利が通常よりも年0.5%下がります。

自動車ローンの返済実績により、借入元金が減った分だけカードローンの利用限度額が増えていきます。

なので、自動車ローンの残高が10万円以上減ると、カードローンの利用限度額が10万円単位で増えるようになります。

カードローンの利用限度額は最大100万円まで増え、自動車ローンの返済期間によらず、満70歳まで更新します。

カードローンを利用したくて、しかも自動車を購入したいという人なら、このサービスは最適ではないでしょうか。

カードローンがあって自動車ローンが受けられるか不安という人は、最初からカードローンと自動車ローンがセットになっているものがいいでしょう。

ただし、もちろん審査があることを忘れず、特に返済状況などの信用情報についてはよく把握しておくことが大切です。

【参考ページはこちら】
車のローン審査が速い銀行はどこ?

フガクロでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しております。
運営者情報
閉じる
閉じる