【PR】

できる?できない?無職や年金受給者のカードローン利用

無職の方や年金暮らしの方は、自分が融資を受けられるのか、わからない方もいるでしょう。

比較的、借りやすいと言われるカードローンにも審査があり、審査基準に達していない方は利用ができません。

いざという時に融資できない!ということが無いよう、現状で融資を受けられるのか?知っておく必要があります。

今回は、無職や年金暮らしの方へ、キャッシングやカードローンの個人利用についての情報をお届けします。

キャッシング・カードローンを利用できる人、できない人

お金に困っているので、お金を借りたい!と思ったときあなたなら、どう対応するでしょうか。一個人でも融資を受けやすくなっているキャッシングやカードローンを利用するという人も少なくないのではないでしょうか。

個人向けといってもキャッシングやカードローンにも「利用条件」があるので、事前に確認しておく必要があるのです。多くの場合、利用条件は次のようになってきます。

  • 年齢が20歳以上
  • 安定した収入がある
  • 65歳未満

この条件は必須で、満たしていないと融資を受けられません。ですので、「まだ18歳だ」という人や「現在無職だ」というような人は融資を受けられません。
(⇒無職でもカードローンは使えるの?

また、「専業主婦」というような人や「年金収入」という人はキャッシングやカードローンによって利用できるのか、できないのか変わってきます。

専業主婦は、無職でも融資を受けられる!

無職の人は融資を受けられませんが、「専業主婦」の人は無職でもキャッシングやカードローンで融資を受けられます。ただし、条件としては、配偶者に収入があることが条件になることもあるので、満たさなくてはいけません。

また、主婦でパートなどで収入があれば、配偶者の人に収入がなくても融資は受けられます。

キャッシングやカードローンの中には専業主婦の人に融資をしていないところもあるので注意してください。専業主婦の人に融資を行っているところは、後で紹介していきます。(こちらもご参考に→専業主婦なら銀行系カードローン!

年金受給者も無職だけど融資してもらえる!

専業主婦と同様に、無職でもキャッシングやカードローンで融資を受けられる可能性があるのが「年金収入」を受け取っている人です。一見融資を受けられないように感じられるかもしれませんが、融資は受けられます。

これもキャッシングやカードローンによって融資を受けられないところもあるので、お問い合わせや実際に窓口に行って詳細を確認してみる必要はあります。

ちなみに、「年金収入=収入が年金だけ」という意味です。

また、後で年金収入の人にも融資を行っているところを紹介していきますよ。

年金受給者なら融資を受けられる!そんなキャッシングはココ

無職でも年金を受け取っている人はキャッシングやカードローンは利用可能です。

また、年金受給者に融資を行っているのかどうか確認方法ですが、それぞれの公式サイトのよくある質問を確認してみると回答が書いてあることもあります。

年金受給者で融資を受けたいキャッシング、カードローンが決まっているなら、まずはそれぞれの公式サイトでよくある質問を確認してみるとよいでしょう。

カードローン名 金利 限度額 年齢制限
ノーローン 4.9%-18% 300万 20歳-69歳以下
三菱東京UFJ銀行カードローン 4.6%-14.6% 500万 20歳-65歳未満
レイク 4.5%-18% 1万-500万 20歳-70歳以下
みずほ銀行カードローン 3.5%-14% 1000万 20歳-66歳未満
東京スター銀行スターカードローン 4.5%-14.6% 10万-500万 20歳-65歳未満

上記のキャッシング、カードローンは年金受給者にも融資を行っています。

融資を受ける額をすでに決めている人は最大限度額を。金利を重視したいのであれば金利をよく確認しておきましょう。

また審査についてですが、こればかりは受けてみるまでは分かりません。キャッシングやカードローンによってそれぞれ基準も違うので通ることもあれば、通らないこともあるのです。

一般的には、消費者金融が審査に通りやすく、銀行が審査に通りにくいということがよく言われています。ここで紹介している5つの中だとノーローンが消費者金融になります。ほかは銀行系カードローンとなり、審査に通りにくいことが考えられます。

年金受給者でも融資できる!だけど年齢制限には注意

キャッシングやカードローンには利用条件があり、年齢にも制限がかけられています。基本は20歳以上となっていて、未成年では融資を受けることはできません。

上限はさまざまで60歳のところもあれば、65歳のところもあります。現状では69歳未満で融資できるキャッシングやカードローンは少なくなっています。
(⇒65歳以上の無職でも借りられる?

年齢制限を満たさないと年金受給者でも融資を受けることはできませんので注意が必要です。たとえば年齢制限が20歳から65歳までというカードローンで、年齢が75歳だ!というような人は残念ながら融資は受けられません。

申し込み自体はできるかもしれませんが、利用条件を満たしていないと融資は受けられないでしょう。ですので、キャッシングやカードローンの年齢制限はよく確認する必要があるのです。

申し込み方法!効率がいい方法はコレだ!

キャッシングやカードローンは、基本インターネットからの申し込みも受け付けています。外出ができない!という方や、時間がないという人でもWEBから申し込みすると効率が良いです。

また、「自動契約機」というものもあり、これも便利です。こちらは外出しなくてはいけませんが、その場でカードも発行してくれるため、急いでいる人にはこちらがよいでしょう。

さらに、インターネットで申し込みをして、自動契約機でカードを受け取って、その日に融資を受けるという方法もあります。

年金受給者でも利用できるキャッシング・カードローンの内「東京スター銀行スターカードローン」以外はすべてインターネットと自動契約機での申し込みが可能となっています。

最近は、カードローンの審査時間も短くなってきているため、比較的時間をかけずに契約まですすめられます。特に急いでいるというわけではないのであれば、インターネットや窓口・契約機でじっくり申し込みをするのもよいでしょう。

無職でも専業主婦は例外!キャッシングによっては融資可能

次に専業主婦が利用できるキャッシングやカードローンの紹介になります。年金受給者と同様に、専業主婦ならば無職でも融資を受けることが可能です。

カードローン名 金利 限度額 年齢制限
じぶん銀行カードローン 2.4%-17.5% 10万-800万 20歳-70歳未満
三菱東京UFJ銀行カードローン 4.6%-14.6% 500万 20歳-65歳未満
みずほ銀行カードローン 3.5%-14.% 1000万 20歳-66歳未満
東京スター銀行スターカードローン 4.5%-14.6% 10万-500万 20歳-65歳未満
イオン銀行カードローン 3.8%-13.8% 800万 20歳-65歳未満

上記のところでは専業主婦の人にも融資をしてくれます。もちろん必ず融資を受けられるというわけではなく、融資を受けられる可能性がある、と考えておきましょう。当然ですが、「安定した収入」「年齢」も申込み前に確認しておきましょう。

また、専業主婦で融資を受けるなら、配偶者に収入がある必要もあります。融資を受ける前によく確認は行っておきましょう。審査については、配偶者に収入があるのであれば、審査に通る可能性も高いでしょう。

ちなみに、専業主婦が融資を受けられるキャッシングやカードローンは基本「銀行系」となります。消費者金融では専業主婦でも融資は不可能ですのでご注意を。

専業主婦で融資する場合、限度額に制限がかかる

すでに紹介したとおり、専業主婦でキャッシングやカードローンを利用する場合、限度額に制限がかかることになります。専業主婦の場合、どのくらい制限されるのか紹介しておきます。

カードローン 限度額
じぶん銀行カードローン 30万
三菱東京UFJ銀行カードローン 30万
みずほ銀行カードローン 30万
東京スター銀行スターカードローン 90万
イオン銀行カードローン 50万

このように専業主婦で融資を受ける場合、限度額はすべて100万以下となっています。融資額がどれくらい必要なのか、人それぞれかと思いますが、自分の必要な額とよく比較してみましょう。

また、融資額が100万円以下だと金利は最大値が設定されることが多いです。例を挙げるならば、専業主婦の人がじぶん銀行カードローンで30万の融資を受ける。この場合、じぶん銀行カードローンの金利幅の上限である17.5%が適応されるということになります。

制限がかかると、融資できる額も少なくなるし、金利も高くなってしまうので注意しましょう。

融資を受けたいけど無職だとできない!そんなとき、どうしたら?

年金受給者でもなく、専業主婦でもない。お金が必要だけど無職だから融資を受けられない!という人も中にはいるでしょう。このような人はどのように対処したらよいのでしょう。

まず第一に考えられる方法としては収入を得ることですね。簡単、シンプルな方法ですが、融資を受けるためにはお金を借りた額を返済するためにお金を稼ぐ必要があるのです。

最近のキャッシングやカードローンは正社員の他にも派遣やアルバイト、自営業といった人にも融資を行っています。

無職で融資を受けたい!というような人は、まずはアルバイトや派遣など、まずは職を見つけるとよいでしょう。

うまい話には裏があるかも?事前チェックは欠かさずに!

最近は少なくなってきているようですが、お金の貸し借りで詐欺にあうこともあります。いわゆる「闇金」みたいなもの一般的な例ですね。高額な利息を取られたり、強引な取り立てにあったりすることもあるのです。

無職で融資をしてくれる!と言われても、詐欺の可能性のほうが高いので、うまい話には注意しなくてはいけません。キャッシングやカードローンを利用する場合は、大手を利用するか、事前に詳細をよく調べて正規の業者なのかよく確認するようにしましょう。

年金暮らしには年齢制限が!無職は基本融資できない

キャッシングやカードローンには貸し付け条件があります。そのほとんどは次のようになります。

  • 収入があるのか
  • 年齢は満たしているのか

年金暮らしをしている人で融資を受ける場合には、年齢には気を付けましょう。だいたい20歳から60歳までとか20歳から69歳まで、となっています。70歳以上で融資を受けられるところはほとんどありません。

ですので、70歳で年金暮らしというような人では融資は受けられないのです。

無職に関しては、こちらは収入がない人な融資を受けることはできません。ただ、専業主婦は例外でこちらは制限つきで融資を受けることが可能です。

ただ、配偶者に収入があることが条件のことがほとんどなので、これは注意です。

キャッシングやカードローンには融資を受けるために審査が行われるため、100%融資を受けられるというわけではありません。ですので、年金受給者や専業主婦が融資を受けられるからと言って100%融資を受けられるというわけではないのです。

「年金受給者で融資を受けられるのか?」
「専業主婦で融資を受けられるのか?」

これは各キャッシング、カードローンの貸付条件や、よくある質問に載っていることも多いため、融資を受けたい年金受給者の方や専業主婦の人は確認してみることをオススメします。

【参考ページはこちら】
年金受給者でも借りれるカードローンは?

フガクロでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しております。
運営者情報
閉じる
閉じる