上限額が上がれば上がるほど審査が厳しい?ローン審査の真実とは
広告の利用限度額は500万円。でも実際借りられるのはいつも数万円…。もう少し多く借りられたら助かるのに…。違う会社のローンを申しこんでもいいけど、返済日が増えるし、利息もかさんでくる。やっぱり同じ会社で上限額を引き上げたい!
上限額を上げるには、この人なら貸しても大丈夫という信用をつける必要があります。
信用度を上げるのには少し時間がかかります。でも、難しいことではありません。上限金利を引き上げて、お得に借りるコツを伝授します!
上限額はどうやって決められているの?
審査の対象は、年収ばかりでなく、勤務先、雇用形態、金属年数、家族の有無など、多岐にわたります。
アルバイトや派遣社員でも、安定した収入があれば審査は通りますが、正社員よりは利用限度額が低めになる傾向があり、金利も高めに設定されます。
(⇒キャッシング金利についてもっと詳しく!)
また、信用情報機関の信用情報も大きく影響します。
現在、日本には信用情報機関が3つあります。
- 全国銀行個人信用情報センター
- シー・アイ・シー
- 日本信用情報機構
です。消費者金融や銀行のカードローンに関する記録はこの3つのうちのどこかに記録されています。
信用情報機関には、キャッシュカードやローンの契約内容や返済状況(毎月の返済額、延滞の有無)、金融事故(自己破産、債務整理など)キャッシュカードやローンの利用履歴がすべて記載されています。
ここで延滞など、金融機関に不利益をもたらすことが記載されていると、審査に通るのは難しくなります。
また、消費者金融は総量規制が適用されますので、年収の1/3以上は借りることができません。消費社金融でのキャッシングを考えている人は、自分の年収を計算してみてください。
銀行は総量規制の対象外となっていますので、なるべく多く借りたい人は銀行のカードローンのほうがよいでしょう。
まずは地道に返済して信用を得よう!
信用情報に情報が載ってない人、つまり、キャッシュカードもローンも利用したことがない人は最初の利用限度額は低くなってしまいます。
なぜかというと、普段からキャッシュカードやローンの返済を滞りなく行っているという記録があれば信用度は高くなりますが、信用情報が真っ白な人は、信用できる要素が見つからないため、危険視されてしまうのです。
カードローンの審査を通りやすくするためには、毎月こつこつと滞りなく返済して、実績を積み上げていく必要があるのです。
期間としては3ヶ月~6ヶ月くらい返済実績があると、増額申請が通りやすくなるようです。
少し前までは借金にはマイナスのイメージがつきまといましたが、現代のようにカードローンが身近にになった社会では、延滞することなく堅実に返済している履歴を作っておいたほうが信頼されやすくなっているのです。
いよいよ増額申請!金融会社はあなたのココを見ている!
そうして実績がつみあがったら、増額が認められる可能性はグっと高くなります。
しかし、信用がついたといっても、増額の申請するということは、借り入れ金額が多くなるということです。
最初に申請したときより厳しいものになりますから、最初の申し込みのときとは違う注意が必要です。
例えば借りる金額によっては、源泉徴収表などの収入証明が求められることがあります。低額の借入れなら収入証明は必要のないことが多いのですが、ある程度まとまった金額を借りるとなれば、返済能力を今まで以上に問われるのは言うまでもありません。
また、収入証明には有効期限があります。有効期限が切れたら、また新たな収入証明をもとめられます。そのときに、収入が以前より下がっていたら上限額が引き下げられる可能性があります。
また、アルバイトやパートなど、収入があまり高くない人は、消費者金融では総量規制に引っかかってしまう可能性が高くなります。
そのような人は、一度自分の収入と返済額をチェックして、申請金額が年収の1/3を超えていないかチェックしてみましょう。
先述しましたが、銀行は総量規制の対象外です。しかし、その分審査が厳しくなるというのも事実です。しかも、銀行によっては消費者金融からの借入れを敬遠するところもあります。
消費者金融でも他社からの借入れがある場合は、上限額の引き上げ額が少なくなってしまうことがあるので、返済は早めに済ませましょう。
返済の実績がないと、信用されない、でもあまり借りすぎても警戒されてしまう…さじ加減が難しいところです。
より早め、より多めに返済すると好印象に!
また、収入意外の注意点では、住所や職場が変わったら、速やかに登録情報を変更しておく、というのも信用をつける一助になります。
また、返済期日に遅れないというのは最低限のルールですが、期日前に返す、本来なら1万円返済するところを、1万5000円返済するなど、返済を少しでも早くする姿勢があると見られる人は、増額の申請が通りやすくなります。
たとえ収入が多くても、連絡もなく返済が遅れる人、延滞がある人は論外です。
また、一回50万円借りて返済したら音沙汰なしという人よりも、数万円を何回も借りて、確実に返済してくれる人のほうが信用を得られやすい、ということもあるようです。
増額は自分で申請する場合もありますが、小額を借りては返済し、借りては返済を滞りなく続けていけば、こちらから何も言わなくても自然に上限額が上がる場合もあります。
そういう人は、上記のような小さなことをこつこつ積み上げていった人が多いのです。
やはり、自己管理ができる人が信用を得られやすいのですね。
無事上限額UP!返済計画をもう一度見直そう!
いかがだったでしょうか?上限増額が認められる条件は、以下のようになります。
- 安定した収入がある人
- 一定期間の利用履歴がある
- 返済日を必ず守る(期日前に返済、少し多めに返済が好印象を与えやすい)
- 他社からの借入れがない
あなたがこの条件にすべてあてはまっていれば上限増額は可能だと思われます。
しかし、肝心なのは増額された後です。
増額されたということは、毎月の返済金額も増えたということです。金利は多少下がるかもしれませんが、生活の支出が増えることを忘れてはいけません。
何のために借入れするのかを改めて確認してみましょう。
いま、あなたが借りようとしている金額は本当に必要な金額でしょうか?とくに毎日の生活で、趣味や娯楽に使っている費用をもう一度見直して見ましょう。
例えば、インターネットでゲームをやっている人は多いかと思いますが、毎月いくら支払っているか、きちんと把握していますか?
また、何か物を買う前に本当に必要なものか、今持っているもので応用できないか、誰かに借りたりして済ませることができないかなど考えていますか?
一回一回の出費は小さくても、積み重ねれば意外とばかにできないものです。そうして節約した分を、他に必要な出費にまわして、借入れを少しでも抑えるという方法もあるのです。
借金=悪いもの、怖いもの。というイメージは現代では必ずしも当てはまらなくなりました。
それよりも、多少の金額を惜しんで自分の未来に投資しなければ、後々大きな後悔にもなりかねません。
ただ、やはり今の自分の生活とバランスをとることは絶対に忘れてはいけません。借りた金額が大きくなりすぎて、生活が立ち行かなくなっては、元も子もありません。
借りる前に、返済可能な金額を設定し、返済期間、複数の会社の金利の比較、返済方法の確認など、自分でできることは可能なかぎりやっておきましょう。
【参考ページはこちら】
上限金額が高い消費者金融はどこ?