審査に落ちまくり…そんなあなたに解決方法教えます
とっさにお金が必要になった時、とても頼りになるカードローン。一枚持っていれば安心します。
でも、いざ申込をしても審査に落ちてばかり…なぜ?と自信をなくしてしまう人もいると思います。
今回は、そもそもなぜ審査に落ちてしまうのか、審査に落ちないようにするにはどうしたらいいのか、その理由と対策をご紹介していきます。
これから初めて審査を受けようという方も、これからご紹介する内容をしっかり確認し、申し込みに挑みましょう。
そもそも審査の基準ってどんなもの?
カードローンを申し込むと審査をされるわけですが、外からは分かりづらい審査基準、一体どんなことが審査されるのでしょうか。
金融機関によって審査基準は違いますが、どの金融機関でも審査するポイントがあります。
個人情報は必ずチェックされる
氏名や生年月日、住所などは当然のことながら確認されますが、その他に、居住年数や家族構成なども確認対象となります。また、勤務先やその住所、職種や職場までもチェックされます。
身元がしっかりしていて、生活環境などでも返済してくれるかどうかをチェックする大切な項目となっているのです。
金融事故を起こしていないかどうか
借入金などの支払いが遅れたり、破産したなど、お金に関する何かしらのトラブルのことを「金融事故」と言います。
(⇒金融事故を防ぐための注意点)
支払うべき借入金や公共料金、税金などを払っていないと、審査に引っかかって通らない可能性が高いです。
安定した収入があるか
次にポイントとなるのは、定職に就いて、安定的な収入を得ているかと言うことです。
雇用形態はあまり関係なく、毎月いくらと一定収入があることが条件になっています。
もしお仕事に就いていないのであれば、アルバイトでもいいので雇用されている状態になっておくと、審査に通りやすくなります。
なによりも返済をしてくれる人であること
これまででお分かりいただけたと思いますが、金融機関としてもお金を貸して返してもらわないと行けませんから、きちんと返済してくれる人にお金を貸したいと思っています。
金融事故がないか、安定収入があるか、他にも、健康状態や現状どれくらいの借入金があるかなども審査対象になります。
知っておきたい信用情報機関の存在
ここに金融事故が記載されていると、まず審査通過が難しくなります。 お金の支払いは滞ってないか、確認をしておきましょう。
カードローンに申し込む前に確認しておくこと
今カードローンを申し込む予定のない人でも、もしかしたら利用することになるかも知れません。
ここからは、金融事故として登録されてしまう可能性のある主な項目をご紹介します。自分は大丈夫かどうか、一緒にチェックしてみましょう。
各種公共料金の未払い
年金や税金、水道やガスといった各種公共料金の使用料が未払い分がないか確認しましょう。
特に国民年金は20歳になった時に学生だったりすると忘れがちです。払い忘れがあったら支払っておきましょう。
クレジットカード利用の未払い
クレジットカード利用の支払いはカードローンと同じで借り入れに当たります。支払い忘れと言うことになると、カードローンも返済してもらえないと思われてしまいます。
銀行等引き落としの残高不足
上記のクレジットカードの支払いでも利用されることの多い引き落とし。その際に残高不足であると引き落とされずに金融事故として扱われます。
銀行引き落としに設定している支払日までには、必ず入金しておくようにしましょう。
審査に落ちてしまったらもう申し込めない?
カードローンに申し込んで審査に落ちてしまっている、もう無理だ申し込めないと諦めている人はいませんか?そんなことはありません。
金融事故を起こしていないか確認しよう
払い込み忘れや引き落としの残高不足はありませんか?うっかり忘れると言うこともありますので確認してください。もし払い忘れがあったらすぐに支払いを済ませてください。
国民年金は20歳になったら払いますが、学生だったりすると忘れていることがあります。ご家族に確認、もしくは年金機構などに確認し、支払っていなかったら支払いましょう。
審査に落ちた理由は、金融機関に問い合わせれば教えてくれる場合があります。なぜ自分が落ちたのか心当たりが内という人は、申し込んだ金融機関に問い合わせしてみましょう。
また、信用情報機関に登録された金融事故は、一定期間を過ぎれば消去されます。心当たりがある人は、申し込みした金融機関が登録している信用情報機関に事故情報を照会してみてください。
お金を借りたことない人も審査に落ちる可能性が!
意外かも知れませんが、クレジットカードなどを利用するなどの金融取引の実績がない人も審査に落ちる可能性があります。
それは、前述した信用情報機関に一切登録がないと、金融機関としても、この人は本当に貸していいのか、返してくれるのかのを判断しかねるからです。
今現在クレジットカードを持っていない人は、最近取得しやすいクレジットカードもありますので、是非作って利用しておいてください。その方が審査に通りやすくなります。
自分の健康状態もチェックしておこう
一定収入があるし、金融事故も起こしていないのに審査に落ちる人の中には、健康状態に問題があるという人がいます。
持病があって生命保険などに加入できない、定期的に通院をしている人などがそれに当たります。
金融機関としても最後まで返済をしてもらいたいと思っています。つまり、何かしら健康不安のある人は将来にわたりちゃんと返済をしてもらえるのか、その保証がないとみなされてしまうのです。
今はまだ健康だという人も、カードローンを申し込む申し込まないに限らず、日々の健康管理は充分にしておきましょう。
別の金融機関に申し込んでみよう
金融機関によって審査基準は違います。A金融機関で落ちても、B金融機関なら通過すると言うこともあります。
ある程度の審査基準を公開している金融機関もありますので、そういった金融機関でも申し込んでみましょう。
また、審査に落ちる心配をされている人は、一度に複数金融機関に申し込むという方法もあります。その方が効率的ですので、これから申し込むという人は複数で申し込んでみてください。
普段からお金に関することは慎重かつ注意しておこう
さて、今まででカードローンに落ちた人の対策、落ちないようにする対策は分かっていただけたと思います。
カードローンの審査ですから、金融機関としてもお金に関するトラブルなどにはとても敏感です。 今一度チェックしておきましょう。
自分でチェックできる項目を確認しよう
- 各種公共料金の未払い
- クレジットカード利用の未払い
- 銀行等引き落としの残高不足
- 雇用されている事実があり安定的な収入があるか
- 金融取引実績の有無
- 健康状態
上記の項目に関しては、自分ですぐに確認できます。この中で自分に当てはまるもの、当てはまってないものを確認してみてください。
うっかりミスには注意、念には念を
繰り返しになりますが、金融機関としても貸し付けたお金をきちんと返済してくれる人にお金を貸したいと思っています。
お金にずぼらな人、管理をしっかりしていない人は、何かしらの金融トラブルを起こす可能性があります。
【参考ページはこちら】
本審査で落ちた理由を解明!