65歳以上の無職でも借りられる!?高齢者のカードローン事情

いま現在のあなたの姿と、子ども時代の同世代の姿を比べてみてください。20年前、30年前の同世代の人々に比べ、格段に若い気がしませんか?

若返っているのは見栄えだけではありません。心映えも行動も若々しくエネルギッシュな60代、70代のなんと多いことか。

草食系などと呼ばれ、どこか覇気のない若い世代に比べ、今のシニア世代の元気なこと。その元気なライフスタイルを支えるのは資金、つまりお金です。

ところが65歳になると途端にお金を貸してくれるところが少なくなってしまいます。これはなんともゆゆしき事態!

そこで、65歳以上、無職でも借りられる高齢者向けカードローン事情について徹底リサーチしてみることにしました。

65歳以上でも借りられるカードローンって、どこのもの?

まず、65歳以上でも借りられるカードローンについて調査してみました。

60歳まで借りられるカードローンはたくさんあるのですが、65歳まで、となると途端に激減してしまいます。

そんな中、65歳以上でも借りられる銀行カードローンがあることが分かりました!

65歳以上でも借りられる銀行のカードローン

銀行のカードローンは、一般的に「審査が厳しい」の代名詞。大手都市銀行と言えば、さらに一段、敷居が高くなってしまう印象ですよね?

しかし、次に挙げる銀行カードローンの一覧表は見ればお分かりのように、大手都市銀行のカードローンもいくつか入っています。

銀行名 申込み可能年齢
イオン銀行 20歳以上65歳未満(64歳まで)
オリックス銀行 20歳以上65歳未満(64歳まで)
じぶん銀行 20歳以上70歳未満(69歳まで)
ジャパンネット銀行 20歳以上70歳未満(69歳まで)
新生銀行 20歳以上70歳以下(70歳まで)
住信SBI銀行 20歳以上60歳未満(59歳まで)
セブン銀行 20歳以上70歳未満(69歳まで)
みずほ銀行 20歳以上66歳未満(65歳まで)
三井住友銀行 20歳以上65歳未満(64歳まで)
三菱東京UFJ銀行 20歳以上65歳未満(64歳まで)
楽天銀行 20歳以上62歳以下(62歳まで)
りそな銀行 20歳以上60歳未満(59歳まで)

65歳以上でも申込み可能な消費者金融のカードローン

65歳以上でも借入可能な銀行カードローンについて調べてみました。では消費者金融のカードローンではどうでしょう?

次の四社が65歳以上でも借入申込み可能だということが分かりました。いずれも大手と言われる信頼度の高い消費者金融なので安心ですね。

消費者金融名 申込み可能年齢
アイフル 20歳以上69歳以下
アコム 20歳~72歳
プロミス 20歳以上69歳以下
モビット 20歳以上69歳以下

65歳以上、無職でも借りられるローンが本当にあった!?

前項での調査により、65歳以上でも借りられるカードローンが、銀行、大手消費者金融とも多数あることが分かりました。

しかし、ここでひとつお伝えしなければならないことがあります。

銀行、大手消費者金融とも、65歳以上で借入申込みすることは確かに可能だけれども、いざ審査に通るにはやはり厳しい面があるということ。

この場合、消費者金融より銀行、銀行の中でも大手都市銀行が審査に厳しい傾向があるというのは、みなさん大体イメージできるところでしょう。

消費者金融カードローンは年金収入のみでは借りられない!

では、消費者金融ならば、たとえ65歳以上であっても簡単にお金を貸してもらえるということでしょうか?

残念ながら、答えは「ノー」。銀行より審査がゆるいとされる消費者金融であっても簡単にお金が借りられるというわけではないんです。

たとえば、65歳以上でも借入申込みができる、

  • アイフル
  • アコム
  • プロミス
  • モビット

この4社は、収入が年金のみでは、借入申込はできません。このような消費者金融から年金受給者がお金を借りたいと思ったら、とにかく働いて賃金を得ることです。形態はパートでもバイトでも構いません。

消費者金融は、「年収の三分の一以内の貸付」を定められた総量規制の適用を義務づけられています。つまり、65歳以上という高齢であっても、月々なんらかの収入を得ているなら、年収の三分の一までの金額を消費者金融から借りることができるのです。

中にはお金を借りたいけれど、仕事をするのは体力的にキツイ、という方もいるかもしれません。65歳以上で無職の人でも借りることのできるカードローンはないのか?調べていたところ…、見つけました!

65歳以上無職の人でも借りられる!銀行カードローン

なんと、 65歳以上、無職の人でも借りられるカードローンは、一般的に審査が厳しいと言われている次にご紹介する5つの銀行系カードローンでした。

  • 新生銀行
  • セブン銀行
  • みずほ銀行
  • 北海道銀行
  • スルガ銀行

こちらの5つの銀行カードローンでは、65歳以上の年齢で、収入は年金のみ、という人にきちんと対応しています。ご高齢かつ、無職という方でも安心して申し込んで頂けます。

先ほどリストに挙げたカードローンにあらたに2つ、地方銀行のカードローンが加わりました。

通常、地方銀行は利用を居住地域に限定されるものなのですが、 北海道銀行<ラピッド>、スルガ銀行<リザーブドプラン>のカードローンに限っては、インターネットが利用できれば、全国どこからでもお申込みいただけます。

さらに、新生銀行なら、申込み可能年齢が70歳以下となっており、なんと70歳の人も申込み可能!71歳になるにはまだ間がある、という人、今ならまだ新生銀行の借入申込み、間に合いますよ!

比べてみよう!65歳無職でも借りられるお得なローン

65歳以上、無職でも借りられるカードローンについて、さまざまなことが分かってきました。

次は、それらのカードローンについて、よりお得に借りる・利用するための情報をお伝えしたいと思います。

年金生活者でも借りられる厳選銀行カードローン比較

では一体どれくらいの金額が借りられるのか?金利はどれくらいになるのか?先に挙げた、年金収入のみの人でも貸付可能である5つの銀行を比較してみました。参考にしてみて下さい。

銀行名 借入限度額 金利
新生銀行 500万円 4.5~18パーセント
セブン銀行 50万円 ~15.0パーセント
みずほ銀行 1,000万円 3.5~14.0パーセント
北海道銀行 500万円 4.0~14.95パーセント
スルガ銀行 800万円 3.9~14.9パーセント

消費者金融の借入限度額は多くても大方300万円が相場ですから、みずほ銀行の1000万、スルガ銀行の800万、新生銀行の500万…、とてもインパクトがある高額融資だと分かりますね!

また、金利面についても、銀行系カードローンだけあって、消費者金融系のカードローンに比べて低金利なのが魅力です。

  • 借りやすさ
  • 限度額
  • 金利面

この3つのポイントをよくよく見比べて、自身のライフプランにあった、お得なカードローンを見つけてくださいね。

とにかく急ぎでお金が必要!ということなら、

  • 新生銀行
  • セブン銀行
  • みずほ銀行

の3つの銀行が即日融資に対応しています。お急ぎの場合は申し込みの際、ぜひ相談してみましょう。

65歳以上無職でも借りられるローン、利用時に気をつけたいこと

65歳以上、無職の人でも借りられるカードローンについて、いろいろ学んできました。最後に、65歳以上無職の人がカードローンを申し込む際、気をつけたいことについてお伝えしたいと思います。

たとえば、年齢表記について、「未満」と「以下」の違いを確認しておきましょう。

「65歳未満」では65歳の人は申し込めません。申し込めるのは64歳の人までです。「65歳以下」と書かれている場合は、65歳も含まれますので申し込むことができます。

甘い言葉ばかり並ぶカードローン…、ヤミ金融業者に気をつける!

以下の条件を備えていれば、65歳以上でもお金を借りることは難しくありません。

  • 職業に就いており安定した収入がある
  • 過去のカード信用情報等にキズがない

しかし、若い世代に比べると借り入れ限度額は少なくなり、金利も高めとなってしまいます。

そんなとき、低金利、限度額の高さ、審査のゆるさをちらつかせ、しつこくお金を借りるよう、勧めてくるような貸金業者には用心が必要です。

高齢の方の融資の条件の悪さにつけこんで詐欺まがいの勧誘をしてくる悪徳業者は残念ながら、跡を絶たないのです。つまり、それだけ、悪徳業者にひっかかってしまう人が多いということの裏返しでもあります。

ヤミ金融業者にひっかからず、安全にお金を借りるために

65歳、無職でどうしてもカードローン審査に通らなかった場合、あるいは審査に通ったとしても条件が悪すぎた場合。

そんなときは、土地や年金を担保にして融資を申し込むという方法もあります。

通常、消費者金融などの借入は無担保となっており、若い世代にはそれがひとつの魅力ともなっているのですが、ただでさえ借入条件の悪くなる高齢の人にとっては、それがヤミ金融など悪徳貸金業者にひっかからなくて済む、安心・安全策ともなっているのです。

【参考ページはこちら】
キャッシングは無職でも借りられる?

閉じる
閉じる