審査に一度落ちた方必見!おまとめローンをあきらめない方法
多重ローンの返済が厳しくておまとめローンに申し込んだけど審査に落ちてしまった!
こんな状況になると、焦ってしまいますよね。でも、まずは落ち着いてください。あきらめるのは早いのです!一度落ちてしまったからと言って、他のおまとめローンも絶対に通らないというわけではありません。
審査になぜ一度落ちたのかという理由を考え、じっくり対策をしていくことで、他社でおまとめローンを組むことが可能となる事もあるのです!
次にまたおまとめローンを申し込むときに少しでも通りやすくするための方法を調べてみました。一度審査に落ちてしまった方も、ぜひご参考にされてみてください。
こんなことが原因かも?一度落ちた理由を振り返ってみましょう
複数の返済で苦しい思いをすると、「おまとめローン」という言葉がとても甘い響きに聞こえてくるでしょう。それぞれに対して払い続けるより、一社にまとめて払えれば、金利が安くなる場合もあります。少しでも返済が楽になる事を期待して、申し込みをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
審査に落ちる=もうおまとめローンができないワケじゃない!
期待していたのに審査に落ちてしまうと、大きなショックを受けることになりますよね。「おまとめローン」も、他のカードローンやショッピングローンなどと同じく、あくまで金融商品の一つですので、必ず審査があります。そして、審査に落ちるということは何らかの原因があるということです。
まずは、なぜ審査に一度落ちたのかをじっくりと思い返してみる事をオススメします。
収入は重要な審査基準の一つとなります!
以前より収入は増えましたか?それとも減りましたか?
おまとめローンの審査において重要なポイントの一つとなります。金融業者は、年収によって、ある程度融資する最高金額を決めているのです。そのため、たとえば年収300万円の方が、1000万円分のおまとめローンを組もうと思っても審査に通ることはほとんど無理な状況でしょう。
基本的には総量規制の範囲内(年収の1/3)ですと、おまとめローンは他に不備が無ければ問題なく通ることが多いようです。
しかし、総量規制が適応される以前までは、年収よりも多いキャッシングローンを抱えている方もいらっしゃいました。そのような方が審査を受けると厳しいという場合もあるでしょう。
それから、年収自体に著しく変化があった場合も審査に影響を与えるのです。たとえ以前は収入が多く、様々なところでローンが組めたとしても、審査はあくまでも現在の収入で行われますので、今の収入に見合った額以上のものは借りることができません。
また、おまとめローン自体は「用途が借り換えに限られているローン専用」商品であれば総量規制には引っかかりませんので、ご安心ください。
返済実績は大丈夫?実は詳しくチェックされています!
今までローンの滞納や遅延をしたことはありますか?
ここで、はっきりとない!とお応えできる方は、この項目には当てはまりません。他の何らかの要因があるということになります。
しかし、ここで一度でも滞納や遅延をしたことがある…とおっしゃる方は要注意です!おそらく、このことが審査に通らない大きな原因となっていることでしょう。
おまとめローンの審査も、他のカードローンなどと同様に、過去の実績を審査の重要ポイントにおいています。つまり、他で返済が滞っている場合、うちでも滞納などされるのではないか?と危惧するからです。
おまとめローンの場合は、金額も大きくなることが多いので、よけいにこの部分にシビアになるでしょう。そのため、この返済実績というのはおまとめローンを組む上で最も注意しなくてはならないことだといえます。
延滞や滞納をすると、返済履歴にマークが付きます。その後、数か月滞納の状態が続くと、異動情報となり、いわゆるブラック状態となるのです。このブラック状態となっている場合は、大手金融業者などでは間違いなく審査に通りません。
そのため、ご自分の返済実績に自信のない方は、まず、各信用情報機関にてご自分の情報を開示してクレジットヒストリーをご確認されることをオススメします。
おまとめと言えど…借入先数や申込数で落ちることもあります!
おまとめローンを申し込む際に、いくつの金融業者に申し込みましたか?ここで2つ以上とお応えの方はもしかしたら、そのことが原因かもしれません。
金融業者におまとめローンを申し込む際に、金融業者はアナタの信用情報をチェックしています。そして、その信用情報機関には、アナタがいつどの金融業者にローンの申し込みをしたという情報も残ってしまうのです。
ここで、近日中に複数の金融業者に申し込んだ履歴がある場合、おまとめローンの金融業者は、その情報をネガティブ情報としてとらえるでしょう。「お金に困っている」ということを暗に主張しているようなものなのです。
また、借入先が既に5社以上ある方の場合もそのことが原因かもしれません。おまとめローンは複数の債務を1つにまとめるという商品ではありますが、その数には限度があります。
一般的には借入先4社までならおまとめローンが通りやすいと言われています。そのため、既に5社以上ある場合は、なんとか1社先に返済を終わらせてしまうことが大切です。
ここで、一つ気を付けてほしいことは、「何社でもOK!」や「10社でもおまとめします!」などと謳っているおまとめローンは、何か怪しいと思ってほしいということです。もしかしたら、悪徳業者の可能性もありますので注意してください。
転職された方も要注意!意外に審査に影響します
転職して収入が増えたはずなのに、審査に落ちた!なんていう方もいらっしゃるかもしれません。
実はこの「職業」というのも、案外審査に影響を与えるのです。主に重要になってくるのは「勤続年数」と言えます。いくら年収が高くても、勤続年数が一年未満の場合は、審査に通ることができないといったことにもなりかねません。
これは、収入の安定性や、その方の人柄などの判断材料として重要視されている項目で、サラリーマンであれ、医者であれ、勤続年数が数か月といった方はまずおまとめローンはなかなか難しいと考えてよいでしょう。
では、職業や家庭環境は審査に影響を与えるのでしょうか?
次の項目では、これらについてみていきましょう。
収入があるだけじゃダメ…職業や生活環境って実は重要なの?
収入は十分にあるのに、おまとめローンの審査に落ちてしまった!といった方も実際にはいらっしゃいます。返済できる能力があるのに、審査に落ちると、ショックも人一倍大きなものとなりますよね。
実際、職業や家庭環境によって審査に影響はあるのでしょうか?
自営業は不利?職業によって審査に影響はあるの?
まず、職業についてみていきましょう。勤続年数が大切だというお話を先の項目でさせていただきましたが、職業自体も審査に関係はあるのでしょうか?
結論から言いますと、無いとは言い切れません。
金融業者は、審査の際、その方の人柄…つまり信用できる人かどうかといったところも大きく見ています。
例えば、公務員と水商売の方ですと、どうしても公務員の方のほうが収入に安定性があると判断されてしまうでしょう。また、自営業やフリーランスで活動をされている方は、収入が不安定だと判断されがちです。
とはいっても、勤続年数や収入がある程度あるのであるならば、そこまで大きな影響はなく、自営業だから審査に通らない!といったことではありませんのでご安心ください。あくまでも審査の目安の一つと言えます。
派遣やバイトはNG?就業形態は審査に影響があるの?
派遣で働く方が近年とても増えています。派遣の場合は数年契約となる事が多く、契約更新されない場合は、また別の職場で働くということになります。
派遣の方でも、おまとめローンを組むことはできます。しかし、どうしても正社員の方よりもその審査は厳しいものとなってしまうでしょう。
それは、勤続年数が少ないといった場合が多いからです。派遣であっても、3年以上働いていらっしゃる方は、そこまで審査に影響は与えないでしょう。しかし、派遣先が変わってすぐの方などの場合は多少審査が厳しいものとなると考えておいた方が良いかもしれません。
また、バイトやパートの方はどうでしょうか?こちらも、ある程度安定した収入が継続していれば審査にまったく通らないといったことにはなりません。ただし、金額は正社員よりも低くなることが多いです。
最近では、「バイトやパートの方OK」のローン商品も出ていますので、それらを狙って申し込むことをオススメします。
年金や公的援助を受けている場合は審査に通らない?
では、年金を受けている方や公的援助を受けている方はどうでしょうか?
基本的には、年金を安定収入と考えてOKとしている金融業者があれば大丈夫ですが、これはあまり現実的ではありません。年金だけですとどうしても収入が低いからです。
また、公的援助を受けている場合ですが、その援助の種類によって大きく変わってきます。たとえば、生活保護などの場合は、ローン自体が組めません。もし生活保護を受給されている方で現在多重ローンを組んでいらっしゃる方がいれば、それは悪徳業者の可能性もありますので、まずは、公的機関に相談しましょう。
そのほかの公的援助も、安定収入ではありますが、その額はあまり多くない場合がほとんどですので、こちらもあまり現実的とは言えないでしょう。
年金や、公的援助の他に、安定した収入がある場合は、合算して考えることもできますので、おまとめローンが組める可能性はぐんと上がります。
知っていましたか?年齢制限がある場合があるんです!
あまり知られていないことかもしれませんが、ローンには大体の場合、年齢制限があります。特におまとめローンの場合は、返済が長期間にわたることが多いので、その間に定年退職などを迎える方もいらっしゃるかもしれません。
そうなってくると、収入が減ってしまうこともありますので、審査ではそういった部分も加味されてくると考えてよいでしょう。
大体の場合、年齢制限が設けられており、20~68歳のとしているところが多いようです。60代の方の場合は若干審査に影響があるかもしれませんので、年齢制限を意識しておくとよいでしょう。
既婚者は通り易い?家庭環境は影響するの?
様々な家庭環境の中で多重債務を抱えておまとめローンに申し込みをされる方がいらっしゃるでしょう。家庭環境は審査に影響するのでしょうか?
ローンの申し込みをするのは個人なため、基本的には家庭環境は審査に大きく影響を与えることはありません。
ただし、未婚よりも既婚者の方が審査に通り易いと言われています。また、居住年数は長い方が良く、賃貸よりも持家の方が審査には良い影響を与えるでしょう。
これは、その方がその居住地に根を張っているかどうかということを見られているのです。既婚者で持家であれば、夜逃げなどされる確率は大きく下がるでしょう。「逃げられにくい」ということも審査に影響を与えるのです。
無職OKや専業主婦OKの場合はちょっと待って!
おまとめローンを組む場合は、ほとんどの金融業者で、「安定した収入がある事」を条件しています。そのため、無職の方や専業主婦の方がおまとめローンを組むというのは基本的にはできません。
しかし、専業主婦の方の場合は、条件次第ではおまとめローンを利用できる可能性もあります。それは、配偶者の方が安定した収入があり、同意も得られている場合です。この場合、金融会社によってはおまとめローンを組むことができる事もありますので、確認してみましょう。
ここで気を付けていただきたいのは、「無職でもOK」や「専業主婦でも内緒でOK」と謳っているおまとめローンです。こういった場合、その多くが悪徳業者や闇金融といった可能性があります。
そのため、甘い言葉に誘惑されず、そのローン会社が安心できるものかどうかよく精査しましょう。
急がば回れ!再度おまとめローンを申し込む前に対策を!
おまとめローンの審査に一度落ちた場合、すぐにまた別の会社に申し込んだとしても、審査に落ちてしまうことが多いでしょう。そうなると、審査に申し込んだという情報が蓄積されていき、申し込みブラックと呼ばれる状態になりかねません。
ここは、いったん申し込みをやめて、ご自身の信用情報をより高めていくという行動をとった方が賢明です。ある程度信用情報を高めることが出来れば、再度申し込んだときに、審査に通過する可能性をぐんと上げることができるでしょう。
まずは第一歩!着実な返済実績を積みましょう!
滞納記録や延滞記録がある場合は、まず審査に通らないと考えてよいでしょう。不安な方は一度信用情報を取り寄せて、まずはご自分の信用情報に問題がないか確認してみてください。
異動情報はないけど、滞納情報や遅延記録がある場合は、着実に返済を積み重ねることによって、その情報を消すことができます。たとえば、CICであれば24か月分の情報が記録されますので、最大で2年間きちんと返済を積み重ねていけばそのネガティブ情報を消すことができます。
どれくらい返済すればネガティブ情報が消せるかを確認し、まずは、その情報が消えるまで地道な返済を続けることが基本です。
事故情報がある場合は発生日から5~10年間は待ちましょう
信用情報機関にすでに事故情報が記載されてしまっている場合は、時間が経過する以外にその情報を消すことは不可能です。
事故情報として扱われてしまう情報は主に…
- 3か月以上の延滞・滞納
- 踏み倒し(不払い)
- 債務整理
- 過払い金請求で残債があった場合
などがあります。
この期間地道に返済実績を重ね、再び事故情報が記載されないよう注意することが必要です。また、どうしても待てない場合は、債務整理など別の方法を模索することも視野に入れましょう。
生活環境が変わった場合は3年程度生活実績を積みましょう!
まだまだ不況といわれている時代ですから、給与が下がるということも珍しくないでしょう。そういった場合は、その給与でもおまとめローンが組める金額になるまで、地道に返済を続けていきましょう。
または、無理のない範囲でダブルワークをするといった収入をふやす努力をするのもよいかもしれません。
転職などをした場合は最低でも1年程度は勤務実態がないと審査には通りにくいです。3年ほど一つの職場ですごすと、審査に通る確率はぐんと上がるといわれていますので、3年地道に返済を続けてから申し込むといったこともオススメします。
審査に通り易い時期を狙って再度申し込みを!
おまとめローンの審査にも、通り易い時期があるってご存知でしたか?
それは年度末といわれています。年度末は各社実績を上げるために、多少審査が緩くなるといわれているのです。また、年度末は利用者側も引っ越しや、環境の変化などでローンに対する需要も増えます。
そのため、各金融業者も、この時期にキャンペーンなどを打つことも多くなるのです。これらに便乗して申し込みを行ってみる事も、ポイントと言えるでしょう。
また、前回の申し込みから6か月以降たってから申し込みを行うということも重要です。申込情報は6か月は残りますから、6か月たってから申し込むことによって、ネガティブ情報を与えずに審査をしてもらうことが可能となります。
どうしてもすぐおまとめローンを組みたい!そんな方へ…
今がどうしても苦しくて、待っていられない!すぐにおまとめローンを組んで楽になりたい!
そんな方もいらっしゃるかもしれません。しかし、大手の金融業者では審査に通らないかもしれない…そんな不安のある方は、地方の銀行や中小の貸金業者をあたってみるのも良いでしょう。
しかし、地方の銀行では独自の審査があったり、その銀行での取引実績が必要だったりします。そのため、申し込み要件をよく確認してみてください。
また、中小の貸金業者の場合は、その貸金業者自体が信用できるかどうか見極めることが重要となっています。いわゆる街金と呼ばれる貸金業者の中には、悪徳業者も少なからずいます。
「無審査!」や「ブラックの方も安心!」などと書かれている場合は、安易に申し込まないでください。まずはその貸金業者が正規の業者であるか、闇金ではないかなど、クチコミなどを活用してよく確認しましょう。
次に申し込むときの参考に!おすすめおまとめローンをご紹介
一度審査に落ちてから、再度申し込みをする場合は、同じ金融業者に申し込んでも審査が通る確率は大変低いといえます。いくら6か月経過して信用情報機関からは申込情報が消えても、申し込んだ金融業者自体には独自に記録が残されているものです。
そして、一度否決になったという情報はなかなか覆りません。そのため、別の金融業者に申し込みをするとよいでしょう。
銀行から消費者金融まで!オススメのおまとめローン5社
オススメのおまとめローンをご紹介します。次回の申し込みの際のご参考になさってください。
- オリックス銀行
口座開設不要!おまとめ目的の利用もOKです!
カードローン名 | 最大融資額 | 金利 | 収入証明書 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
オリックス銀行カードローン | 800万円 | 3.0%~17.8% | 300万円までは原則不要 | 口座開設は不要です |
フリーローンですが、銀行ローンなので総量規制の対象外となっています。金利が比較的抑え目なのがおすすめポイントです。
- アコム
アコムの借り換え専用ローンは総量規制対象外です!
カードローン名 | 最大融資額 | 金利 | 収入証明書 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
貸金業法に基づく借換え専用ローン | 300万円 | 7.7%~18.0% | 必要 | 各社への返済はアコムから行われます |
返済はアコムが依頼者名義で振り込んでくれるので安心です。まずはフリーコールの電話にて詳細を確認されることをオススメします。
- アイフル
アイフル利用者必見!借り換え専用ローンは総量規制対象外!
カードローン名 | 最大融資額 | 金利 | 収入証明書 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
おまとめMAX | 500万円 | 12.0%~15.0% | 必要 | アイフル利用者限定のローンです |
アイフルを利用したことがある方、利用中の方限定のおまとめローンです。消費者金融にしては金利も控えめになっています。
- イオン銀行
イオン銀行に口座をお持ちの方は簡単申込が可能です!
カードローン名 | 最大融資額 | 金利 | 収入証明書 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
イオン銀行おまとめローン・ネットフリーローン | 700万円 | 4.8%~13.5% | 300万円までは原則不要 | イオン銀行に口座を開く必要あり |
おまとめローンとなっていますが、使用用途は自由です。イオン銀行をメインバンクにされている方は大変使いやすいローンでしょう。
- じぶん銀行
auユーザーの方に特化したおまとめローン。auユーザーの方は一考の価値ありです!
カードローン名 | 最大融資額 | 金利 | 収入証明書 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
じぶん銀行カードローン借り換えコース | 800万円 | 1.9%~12.5% | 300万円までは原則不要 | この条件はauユーザー限定 |
auユーザーの為のおまとめローンと言えます。auユーザー以外の方は条件が異なりますのでご注意ください。
おまとめローンを組む時はローンを完済するという強い意志を!
おまとめローンが組めた場合、これまでの多重債務な生活から解放され、金利の支払いなどが楽になるということが大きなメリットとなります。今まで返済日と、返済金に追われていた生活から急に、月に1回の返済で済むようになると、気が緩みがちになりますので、注意が必要です。
おまとめローンはあくまで、複数あるローンを一本化するという効果しかありません。金利は下がるかもしれませんが、ローンの元金自体は変わりはないのです。
決して、返済金額が減ったわけではないので、追加でローンを組むことが無いように気を付けましょう。おまとめローンを組んで、さらに追加でカードローンなどを利用してしまうと、どんどん返済は困難になっていくということを念頭に置いておきましょう。
フリーローンで借りて借り換えをした場合は、きちんと、他の会社に返済をしておくことが大切です。使途自由となると、つい他のことに使いたくなりますが、決して、借り換え以外で使用しないようにしましょう。
また、おまとめローンを組むことにより、返済期間が長くなることも考えられます。そうなると、金利もその分払い続けることになりますので、最終的な返済額が増えてしまうという恐れも考えられます。再度おまとめローンに申し込む際は、総返済額や金利もきちんとチェックしてから申し込みを行いましょう。
【参考ページはこちら】
同時に二つ以上のカードローンを申込まない方がいい?