どれが借りやすい?帯広信金のカードローン・フリーローン比較
信用金庫の中には、ローン商品がとても充実されている所もあります。それだけ年齢層や収入の幅に応じた対応をしてくれているということですが、それだけ目移りしてしまってどれにするか決めかねてしまうのも事実。
(⇒信用金庫のカードローンについてもっと詳しく)
ならば自分の基準を設け、消去法で選択するのはどうでしょう?試しに北海道の十勝地方にある帯広信用金庫の「11種類」のカードローン・フリーローンから、「借りやすさ」を基準にローン選びをしてみます。
カードが5種、フリーも6種ある帯広信金のローン
帯広信金には、カードローンだけでも5種、フリーローンは6種類あります。個人向けで使用目的が自由なローンは11種類もあることになるんですね!
種類が多いのは、1つ1つでターゲットを絞っているから
種類が多いのは、それぞれにターゲットが定められていることが要因です。ローン名を見ただけで、「あ、これはこういう人向けなんだな」というのが解るものもありますので、順に見ていくことにしましょう。
また、今回は「借りやすさ」をメインテーマにした内容を目指していますので、消去法で「どれが借りやすいのか」を探っていきます。
繰り返し使うならカードローンから選ぶ
まず、5種類あるカードローンから見ていきましょう。一度契約すれば、反復して利用ができ、余程のことがない限りは契約期間が自動延長になるカードローンが利用のはありがたいですよね。
カード名はその特徴を表している
帯広信金のカードローンは、それぞれに「商品名」がつけられています。
- おびしん「きゃっする」
- おびしん「クイック」
- 「ニュー・アルファ」
- NC・おびしん「シニア」
- 「ベストフィル・スーパー」
名称で、「これは年齢制限がある」「これはハードル高いぞ…」というのが想像できるものもありますね。ではこの5種類を、「借りやすさ」の面から消去法で選んでいきましょう。
年齢制限で「シニア」は消去
まずは利用可能な年齢で消去します。それぞれの申込可能年齢は次のとおり。
- 「きゃっする」→20歳~65歳
- 「クイック」→20歳~64歳
- 「ニュー・アルファ」→20歳~64歳
- 「シニア」→65歳~79歳
- 「ベストフィルスーパー」→25歳~64歳で68歳までに完済
「シニア」という言葉から想像できたように、65歳以上で年金受給されている方を対象にした「NC・おびしんシニア」はここで消去します。因みに、「シニア」の利用限度額は10万円単位で10万~50万円。80歳の誕生日で新規借入れが終了します。
ハードルの高さで「ベストフィルスーパー」は消去
次に、申込条件に記載されているハードルの高さを比較してみます。
- 「きゃっする」→安定継続収入がある
(専業主婦・パート・アルバイトOK。年金受給のみはNG) - 「クイック」→本人か配偶者に安定継続収入がある
- 「ニュー・アルファ」→特になし
- 「ベストフィルスーパー」→勤続3年(自営は5年)以上、前年年収300万以上
ここで「ベストフィルスーパー」は消去します。会社員として、あるいは自営業者として条件を満たしている方は検討されると良い商品ですが、「借りやすさ」の面から、ここで消させていただきます。
(⇒その他職業の方におすすめのカードローン)
限度額と極度額で「クイック」は消去
残り3つのうち、極度額設定の高さで比較をし、さらにひとつ消去をします。
- 「きゃっする」→極度額は50万~500万、限度額は10万~500万(専業主婦は50万まで)
- 「クイック」→本人は30万か50万、配偶者は30万
- 「ニュー・アルファ」→10万単位で10万~50万
ここで、極度額も限度額も一番低い額が30万になっている「クイック」は消去します。他の2つは極度額が50万であっても、限度額を10万円にしてもらうことで審査に通りやすくなる可能性があることを考慮して、あえて消去します。
残り2種は内容を吟味して決める
では、残りの商品概要を見ていきましょう。
「きゃっする」 | 内容 | 「ニュー・アルファ」 |
---|---|---|
信金ギャランティ株式会社 | 保証会社 | 社団法人しんきん保証基金 |
毎月7日に口座引落し ※元金残高が50万以下なら引落し額は1万円 |
返済方法 | ・元金は帯広信金のATMで随時返済 ・利息は毎年3月と9月に口座引落し |
年14.6% (極度額50万の場合) |
金利 | 年14.3% |
最終手続きは窓口で | 契約方法 | 来店不要も可能 |
主な商品概要は以上です。これらの中で少し説明が必要なのは、「返済方法」でしょう。特に「ニュー・アルファ」は皆さんが知っているカードローンの返済方法とはちょっと違うので、その点をご紹介します。
元金だけを随時返済するカードローン
カードローンの多数派を占める返済方法は、「返済額-利息=元金充当額」ですが、帯広信金の「ニュー・アルファ」は「随時返済は全て元金充当額」になるとが特長です。
つまり、早い段階で元金を減らしたり、一時的に元金を減らしておけば、3月と9月の利息支払いを少なくすることも可能になります。自分で利息のコントロールができるのは、より賢くカードローンを利用する上でも重要なポイントでしょう。
借りやすさを重視するならフリーローンにも目を通そう
カードローンについては、「きゃっする」と「ニュー・アルファ」の2つを残しました。では、6種類あるフリーローンも同様に消去法で「借りやすさ」を求めてみましょう。
帯広信金は6種のフリーローンにも名前がついている
カードローンと同じく、フリーローン6種類にも帯広信金は商品名をつけています。では、その商品名から見ていきましょう。
- しんきん「個人ローン」
- おびしんフリーローン「モア」
- おびしん「シニアライフ」
- 「NC」・おびしんフリーローン
- 「日専連」・おびしんフリーローン
- 「ベストフィル500」
こちらも保証会社や年齢制限などの想像がつくものがありますね。それでは、カードローンと同様のポイントで、一気に消去してしまいましょう。
条件や特長で候補から消してしまう
消去するのは以下の商品です。その理由も挙げておきますので参考にしてみてください。
- 「シニアライフ」→60歳以上。年金受給が前提。
- 「NC」→勤続1年以上。保証会社が信販会社NC。
- 「日専連」→勤続1年以上。保証会社が信販会社日専連。
- 「ベストフィル500」→勤続5年(自営は10年)以上、年収300万円以上。
6種類ある中で「借りやすさ」だけを追求した場合、上の4つは各条件によって消去しました。あくまで「より多くの人が借りるならどれが借りやすいか」が基準ですので、個人によっては消去するものも変わってきますが…。
「個人ローン」と「モア」の商品概要
では、残った2つ、「個人ローン」と「モア」の内容を覗いてみましょう。
「個人ローン」 | 内容 | 「モア」 |
---|---|---|
20歳以上 | 年齢 | 20歳~65歳で71歳までに完済 |
安定継続した収入がある | お勤め・収入 | 本人か配偶者に安定継続収入がある |
10万~500万(1万円単位) | 融資金額 | 10万~300万(1万円単位) ※主婦・パートは30万円まで |
3ヶ月以上10年以内 | 返済期間 | 6ヶ月以上7年以内 |
社団法人しんきん保証基金 | 保証会社 | (株)オリエントコーポレーション |
年5.3%(変動金利) | 金利 | 年5.8~14.0%(固定金利) ※審査によって決定 |
カードローンのような繰り返し使えるメリットはないものの、一度の融資だけを理想とするならば、フリーローンの金利は大変な魅力です。年利10%近くの差が出るのであれば、検討しないのはもったいないですよね?
最後の決め手は個人の価値観
さて、11種あった帯広信金のカードローンとフリーローンも、「借りやすさ」に重点をいて4つに絞り込みました。その中からどれを選択するかは、商品内容を吟味して、一番有利な条件のものを探すのが良いでしょう。
カードローンかフリーローンかで2つに絞れる
逆に、一度だけ借りることができればOKというのであれば、金利の有利なフリーローンでしょうか。「モア」は14%になってしまう可能性もありますが、「個人ローン」の5.3%は捨てがたいでしょう。
ラストは使い勝手、便利さで決める
カードローンかフリーローンかを選択すれば、残りは2つ。後は個人の価値観でどちらを選ぶかです。「借りやすさ」的な条件は横一線と見てもいい状態ですから、最後は使いやすくて便利なものをチョイスしましょう。
【参考ページはこちら】
即日対応!函館信用金庫のカードローン