主婦でも借金できる!専業でも兼業でも便利にキャッシング!

キャッシングと言うと、大抵は会社員が使うもの……というイメージがありませんか?あとは学生さんでも今は身分の保障さえあればできるようになっていますね。キャッシングとは少し違いますが、学生ローンというのも有名です。会社員であれば銀行から消費者金融など、個人へ融資してくれる金融機関との契約が容易と言えなくはありません。

しかしなぜ会社員はキャッシングで融資を受けやすいとされているかと言うと、要は「安定した収入がある(安定して返済ができる)」ということが根本にあるからです。学生でもアルバイトで一定の収入があれば、やはり社会人よりは低額とはなりますが、キャッシングは可能となることがほとんどです。安定した収入は何よりも大事とされると考えられます。

安定した収入、となると、色々考えてしまいませんか?特に、家の中ではしっかりパーフェクトな仕事をしている専業主婦、パートで働きつつ家事もこなす兼業主婦の人。返済能力と考えると、会社員やフルで働けるアルバイトには及ばないのは仕方ないですよね。また、家の中のことをメインでやっている専業主婦は収入がないということも事実です。
(⇒主婦が受かるカードローンをタイプ別にご紹介

専業主婦だとキャッシングできないの?パートの兼業主婦も無理?キャッシングの話になると必ず一度は抱く疑問。主婦という立場はそれほど不安定なのでしょうか?借りたい人がいるのも事実ですし、キャッシングできれば便利であることも確か。この点はどうなっているのでしょうか。

世帯収入で返済能力を証明!

主婦だとお金を借りることができるでしょうか?人によっては「無理無理、できない。だって収入がないもの!」と最初から諦めている人もいるかもしれません。会社勤めの兼業主婦なら正社員として安定した収入がありますが、時限労働のパート主婦や、家の中を取り仕切る専業主婦は収入という面では疑問が残ってしまいます。

パート主婦は収入があるとはいえ、フルタイムで働いている人は少ないですよね。そうなると収入は必然的に低くなってしまい、返済能力を審査された時に引っかかってしまうのではないだろうか?という不安材料になるという話もよく聞きます。実際、パートの人がキャッシング申し込みを躊躇うのがそれが理由と言われることが多いようです。

一度審査に落ちてしまうと、審査に通過できなかったという履歴が信用情報機関に残ってしまいます。別に犯罪履歴というわけでもありませんし、特段不名誉な情報というわけでもなく、時間が経てば消える情報ですが、やはりマイナスのイメージを持ち、できる限りそういう記録をされてしまうのは遠慮したいと言う人がいるのも分かります。

パート主婦、専業主婦だと、そういう記録が残ってしまう可能性が他の社会的身分の人よりも高いのではないか?という想像をしてしまうかもしれませんね。だからこそ申し込みを躊躇ってしまうことも分かります。でもちょっと待って下さい。そもそも、どうしてキャッシングの申し込みを考えたのでしょうか?何を見て考えましたか?

世帯年収が最大のポイント!

おそらく、何かしかの広告を見て申し込みを考えた人が多いはずですよね。雑誌だったり、今時ならインターネットでしょうか。通販サイトでも大々的に宣伝していたりしますから、目にすることは多いかもしれません。その時に「主婦はNG、申し込みできません」ということは一言も書いていないですよね。むしろ今時は主婦向けのキャッシングもあるくらいです。

でも、少し金融関連に詳しい人なら知っているかもしれません。「返済能力は働いていることが最低条件として評価される。そのために申し込みをした人は勤務先に在籍確認の電話がかかってくる!」。そう、これが主婦、特に専業主婦の人が申し込みを躊躇ってしまう最大の原因なのです。確かに働いていないとお金は手に入りませんから、返済能力もありません。

返済能力がなければお金は借りられません。これは当然のことですね。でも、実は主婦というのは場合によっては経済的に最強の立場だったりするんです。無収入? 返済能力がない? いいえ、これらを全部覆すものが存在します。「世帯年収」という言葉を聞いたことがありますか?これが主婦のキャッシングのための大事なポイントなんです!

ご主人の年収=返済能力!

世帯年収と言うのは、文字通り「その家庭でどれくらいの年収があるのか」ということです。例えば専業主婦の場合、ご主人が全ての収入を担当してくれますね。こういうご家庭ではご主人の年収が世帯年収になります。同居のご家族に年収がある場合はそちらを合算しても構いません。ではこの年周をやり繰りするのは誰でしょう?そう、主婦ですよね。

主婦の強みはここにあります。一家のお金を使える立場ですから、世帯年収さえ安定していれば返済計画も上手に立てられるはず。これによって主婦の返済能力は保証されることになるのです。申し込みの段階で「職業」「年収」を記入する欄があるはずですが、職業には堂々と専業主婦、年収欄には世帯収入を記入すればOKですよ。

パートをしている兼業主婦の人でも同じように申し込んで構いません。扶養内で働いている人は間違いなくこちらの方法で申し込んだ方が良いでしょう。扶養内の収入ではほぼ確実に審査に通過することは不可能です。キャッシング会社としても、やはり返済以外にも余裕のある年収がある人にお金を貸した方が安心ですものね。

在籍確認の問題もクリア!

ここまでで主婦の皆さんのご心配のほとんどはクリアできたかと思います。が、別の問題も思い至ってしまった人がいるかもしれません。そう、大抵の人は最後にここで引っかかってしまうものなのです。在籍確認をご存知ですか?先にもちょっと説明しましたが、キャッシング会社が申込者の勤務先に電話をして、本当に在籍しているかを確認することです。

この在籍確認、主婦にとってはかなりのハードルと感じてしまうかもしれません。特に専業主婦の人はパート主婦とは違い、そもそも勤務先がありませんよね。これでは確認しようがありません。これを考えると、やっぱり審査に通過するなんて無理……申し込むのはやめておこう……と諦めてしまう人がとても多くなっていしまっているようなんです。

しかし事情を知っている人間からすれば、そんなもったいないことはしちゃ駄目なのに!と言いたくなってしまいます。在籍確認は主婦じゃなくても敬遠したがる人が多い面倒な手続きです。キャッシングの申し込みを会社の人に知られたくないという人もいますね。実は主婦の方が簡単だということを知らない人が意外にも多すぎるのです。

専業主婦の申し込みの場合、在籍確認はご自宅に電話がかかってきます。専業主婦の職場と言えばご家庭の中ですから、当然と言えば当然かもしれませんね。ご自宅なら大抵本人が出ることになるのではないでしょうか?もちろん本人が出ても構いません。職場への確認の場合でも本人が出ることがありますし、何も問題はありませんよね。

世帯年収記入でも本人連絡!

中には「世帯年収だから主人の職場、主人の在籍確認をされるんじゃないの?」という心配をする人もいます。ところがこれは有り得ないことなんですね。申し込みをしたのはあくまで専業主婦本人であって、ご主人ではないからです。個人情報保護の観点からしても、ご主人に連絡が行くことはまずありません。絶対ないと言っても良いくらいです。

また、キャッシングの商品によっては「専業主婦の申し込みの場合は在籍確認をしません」と明言している場合もあります。どうしても心配なら、そういう商品を利用するのも良いでしょう。もちろん怪しげな会社が提供しているキャッシング商品ではなく、誰もが知っている大手銀行や、有名な消費者金融が提供していますよ。心配しないで下さいね。

主婦と言うだけで思った以上の数の人たちがキャッシングの申し込みを諦めてしまっているのが現状です。でも、実際は主婦だからと言って契約ができないなんてことはありません。必要だと思ったらぜひ利用してみて下さいね。ご主人に内緒でちょっと贅沢……なんてことも、主婦の特権で楽しんじゃうのも良いかもしれませんね!

【参考ページはこちら】
専業主婦が三井住友銀行で借りる方法

閉じる
閉じる