今無職でも大丈夫!カードローン審査に通るための2つの方法

カードローンの審査の多くは、無職という条件が加わると、途端に借り入れすることが難しくなってしまいます。

その最大の理由は、無職の人は返済過程上で借金を返せなくなるリスクが非常に高いと、審査の段階で判断されてしまうからです。

つまり裏を返せば、現在無職であっても、返済能力が信頼に足ると金融業者に思ってもらえれば、無職でも借り入れができるのです。

ここでは、無職の人が借り入れするのはなぜ難しいのか、どういった無職の人であれば、金融業者は信用するのかを解説していきます。

そして今回のお題でもある、「無職の人が審査で通りやすくなるための2つの方法」は、知っておくと必ず役に立つはずです。

無職が借り入れするのはなぜ難しい?収入と信頼の関係

カードローンを利用できる人たちの中で、最も借り入れが困難なのが無職の人です。

なぜ、彼らは借り入れが難しいのでしょうか。それは、金融業者が考える信頼を得られないというのが大きな要因であるためです。

最初に、無職の人がカードローンで厳しい扱いを受ける理由をまとめていきます。

無職が借り入れで厳しい扱いを受ける最大の理由とは

借り入れにおいて、金融業者が最優先で調べるのが、その人にはどの程度の返済能力があるかということです。

同時に、その契約者に対しての信頼度合いも評価されます。基本的に、返済能力が高い人ほど、信頼され借り入れがしやすくなります。

返済能力を測る基準としては、収入、収入の継続性、職業形態の3つを総合的に判断します。無職の場合、これらが不利になります。

借り入れに審査はこれだけでなく、ほかの要素も絡んできます。住居形態や、他の金融業者への借金状況などです。

しかし、無職などの収入が極めて不安定なケースでは、それだけで借り入れ出来なくなる要素になってしまうのです。
(⇒無職でも即日で借入できる?

無職が金融業者に信頼してもらう方法はないのか?

収入が不安定な無職は、金融業者から「この人にお金を貸しても大丈夫そうだ」と判断してもらえる可能性が非常に低いです。

しかし、そう思ってもらわねば借り入れはできないのです。なぜなら、貸金業ではつまるところ、業者と顧客の信頼関係がすべてだからです。

貸金業者は、一定の信頼基準を超えない顧客にはいくつかの例外を除いて融資は行いません。これは必ず知っておくべきことです。

例外については後述します。無職でお金を借りたいのであれば、金融業者から信頼を得られる方法を見つけるのが最重要になります。

何が違う?無職でも借り入れができる人の特徴とは

さて、収入の不安定な無職は、借り入れに対してかなりのハンデを背負っているということは、ある程度わかってもらえたと思います。

では、これが無職の人全てに言えるかというと、実はそうでもありません。先述した例外にあたる人たちがいます。

彼らは、無職であっても借り入れができます。通常の収入を得ている人たちに比べても何ら遜色がない金額を借りることが出来るのです。

配偶者がいる無職が利用できるとっておきの方法

無職であっても借り入れができる一番多いケースは、夫または妻が収入を得ている専業主婦(主夫)です。

専業主婦は、金融業者の職業区分としては無職に該当します。専業主婦という職業(労働対価に金銭を得る)は無いので当然です。

しかし、専業主婦はある手続きをすることで、通常の人と変わらない借り入れができるようになります。
(⇒専業主婦でも借りられるカードローンの条件

それが、配偶者の同意書と収入証明書を用意して、消費者金融の店頭申し込み手続きをすることです。

これによって、専業主婦は「配偶者の収入を得ていると仮定した条件のもと」で、審査を受けることができます。

独身の成人無職は借り入れができないのか?

専業主婦や学生が、無職であっても借入できるケースだと言いましたが、それでは無職の独身は借り入れができないのでしょうか?

結論として、一定以上の借り入れはまず出来ないと考えたほうがいいでしょう。これも詳しくは後述します。

独身の無職の借り入れで重要なのは、「借り入れ先の選択」と、「借り入れ金額の設定」の2つです。

この2つををしっかりと踏まえた上で利用しないと、ほぼ全ての金融業者の審査で蹴られるでしょう。

どこで借りるかも大事!無職は消費者金融を狙おう!

ここからは独身(または夫婦両方が無職)の人に対象を絞って解説していきます。配偶者に収入があれば、先の方法で解決できます。

顧客の信頼を階層別で見たときに、最下層に位置づけされるのが、この独身の無職です。これより下はブラックリスト者だけです。

独身の無職が借り入れする場合は、借り入れ先の金融業者の選択が絶対に必要になってきます。詳しく考えていきましょう。

独身の無職は銀行で借り入れ出来るか?

借り入れのインターネット仮審査を受ける際に、ほとんどの銀行では最初の審査項目に職業を選択する欄があると思います。

この時に、「無職」を選択すると、多くの場合、次の審査に行く前に「借り入れを利用することができません」というメッセージが出ます。

銀行では、ごく特殊なケースを除いて無職の場合は、一括処理として審査で弾くようになっています。

銀行の借り入れを無職で利用しようとするのは、言い方はよくありませんが、はっきり言って時間の無駄です。

結婚していて、配偶者に収入があるような専業主婦であっても、銀行の借り入れは困難です。同じように最初の職業選択で終わりです。

無職でも借り入れ出来る候補の簡易比較

無職の人が借り入れを考えた場合、その借り入れ先となる候補は事実上、この消費者金融の1つのみです。それには理由があります。

借り入れができる業者は大きく分けて、銀行、消費者金融、証券会社、信用金庫、クレジットカードのキャッシング枠の5つです。

銀行、証券会社は無職だと即座に審査で断られるので除外します。クレジットカードも無職は契約自体できないので除外します。

無職でも借り入れ出来そうなのは信用金庫と消費者金融ですが、信用金庫は消費者金融に比べて、審査の時間や利便性に劣ります。

そのため、無職で借り入れを利用するのであれば、消費者金融を選択するのが最も合理的なのです。

無職が消費者金融を利用するメリット

無職の人が借り入れで消費者金融を利用する最大のメリットは、「無収入でも借り入れができる」という一点につきます。

無職の借り入れは、限度額や金利の比較以前に、まず借り入れができるかどうかという部分が最大の焦点になります。

これをクリアできる候補でなければ、文字通り、話にならないのです。消費者金融は、収入に対しての審査が最も甘い貸金業者です。

同時に、店舗数や業者の種類が非常に多く、提携ATMの数も相まって、利用する際の利便性が非常に高い点も優秀です。

無職がカードローンで審査に通るための2つの方法とは?

では、実際に無職の人が、消費者金融で借り入れをする段階になった時に、やっておくべきことを解説していきます。

1つは確実にしたほうがいいこと、もう1つは可能であればしたほうがいいことです。両方実践できればベストです。

無職の場合、審査が甘い消費者金融だからといって、考えなしに利用すると、あっけなく借り入れを断られます。

小さな額の借り入れであっても慎重に事を運ぶ必要があります。信頼できない利用者だと少しでも相手に思われたら、そこで終わりです。

借り入れ希望金額は絶対に最低額に!

無職の借り入れで必ず守るべきセオリーがこれです。これを守るのは基本中の基本とも言えることです。

どの消費者金融であっても、その会社が設定している最低金額の借り入れをするようにしましょう。

例えば、10万円からの借り入れが利用できる消費者金融であれば、無職の人が利用していいのは10万円の借り入れだけです。

細かいかもしれませんが、10万円の借り入れと12万円の借り入れでは、無職の場合、審査難易度が大きく変わります。

必ず、消費者金融が設定している利用可能額で最も小さい額のみを申し込むようにしましょう。これをするのとしないのでは大違いです。

小さな収入でも確保しておく重要性

審査の際に収入が0である場合と、たとえ小さな額であっても収入を得ている場合、審査の評価の差は、思った以上にあります。

借り入れをどうしてもしたいのであれば、日雇いでも超短期のバイトでも何でもいいので、一時的にでも収入を確保しましょう。

無職の借り入れの審査で、金融業者の担当者が一番懸念していることは「この人はどうやって返済資金を確保するのか」という点です。

そのとき、少しでも収入を得た実績があると、ちゃんと返済する為の収入源を得ようとしていると認められ、借り入れしやすくなります。

これが全く無収入の無職だと「いつか返済できなくなるときが来るのではないか」と金融業者に判断されてしまうのです。

そうした評価を避けるためにも、可能であれば、借り入れ1ヶ月前ぐらいの間に、収入を得た実績を作っておくと審査に有利に働きます。

返済は期日の前日以内に必ず完済すること

借り入れと合わせて、返済でも無職の場合は通常とは違った基準があります。それが返済のセオリーです。

通常、継続的な収入を得ている人の借り入れの場合、返済期限は約定日になります。しかし、無職の場合は、それでは遅すぎます。

無職の借り入れの場合、遅くとも約定日の前日までに指定の額を返済していることが望ましいです。

約定日とは、金融業者が制定する毎月の返済期限のことです。この日までに、指定された金額を毎月返済する必要があります。

多くの銀行や消費者金融は、月末に約定日が設定されています。消費者金融の約定日は、給料日に合わせた25日前後が多いです。

貸金業者にとって、無職の契約者は不安とリスクの塊です。そのため、期限ギリギリで返済すると、その不信感は余計に高まります。

これを回避するには、できるだけ早く指定の金額を返済して、金融業者の不安を払拭する必要があります。

もちろん、延滞や滞納はご法度です。これらを一度でもやらかせば、その金融業者を利用することは出来なくなると考えていいでしょう。

無職者が借り入れする時に心がけるべきことは?

最後に、無職の借り入れを行う際に、利用者はどう考えるべきなのかをまとめていきます。

これまで取り上げてきたように、無職の借り入れというのは、デメリットや困難が非常にたくさんあります。

そうした中で借り入れをするには、知っておくべきことがあります。重要なのは、相手(金融業者)の信頼を損ねないようにすることです。

無職はただでさえ金融業者にとって好ましくない契約相手なのです。だとすれば、それ以上信頼を失わないようにするのが最優先です。

借り入れで身も蓋もないことをはっきり言ってしまえば、無職という状態を脱するのが一番の近道です。

ですが、事情があって無職にならざるを得ず、それでも借り入れを利用しなくてはいけないという人も確実にいるでしょう。

そうした人が借り入れを利用するときに、守るべき暗黙の了解を知っていることこそが、無職でも借り入れできる最大のポイントなのです。

【参考ページはこちら】
仕事をしてなくてもお金を借りる方法

閉じる
閉じる