【PR】

落ちる理由は主に3つ!カードローン審査に通らないワケ

融資審査を受けるという事は、当然ながら落ちる可能性も含んでいるという事です。

カードローンなら誰でも作れるイメージがあるものの、口コミを見る限りは、落ちている人も多数存在しています。

そんな融資審査に落ちてしまった人というのは、どんな理由で落ちたかご存知ですか?

その理由を主な3つに分けると、『年収』『職業』『融資履歴』となります。

それぞれの理由について、より詳しく見ていきましょう。

融資審査を受ける前に知っておきたいその基準とは

融資審査について知るには、まずはその基準を理解する事が大事です。

審査の難易度については金融業者でそれぞれ異なりますが、見るべき点というのはある程度決まっており、以下のようになります。

  • 年収
  • 職業
  • 融資利用履歴
  • 勤続年数
  • 住居形態
  • 固定電話の有無

実はこれら以外にもまだまだあり、金融業者によってはより一層細かく、それこそ「何でそんな事を聞くんだろう?」と思うような事を聞いてきます。

ただし、どんな金融業者でも共通して見ているのは、今回挙げたものとなります。

こうした見られている事を事前に理解しておくと、自分が有利なのか不利なのかも徐々に理解ができますね。

つづいて、今回の本題とも言える内容に触れていきましょう。

融資の審査基準で落ちる可能性が分かる理由

融資審査に落ちるワケを知りたいのなら、基準から予測するのが近道です。

何故なのかと言うと、審査基準を満たせば審査に通るという事は、審査基準を満たせないと落ちるという事だからです。

とはいえ、全ての基準が平等に見られるかどうかで言えば、それは違います。

見る基準によっては「ここが微妙だけど大きな問題にはならない」となりますし、逆に「他は良いけどここがダメだから通せない」となる事があります。

そして、融資審査の基準において非常に大事であり、落ちる理由にもなりやすいのは以下の3つです。

  • 年収
  • 職業
  • 融資利用履歴

融資審査に落ちる理由は数あれど、この3つに収まってしまう人は非常に多いです。

次項からはこの3つについて、1つずつ丁寧に解説をしていきますので、審査に通るかどうか不安な方は、是非とも読み進めて下さい。

やっぱり年収は大事!収入額が与える審査への影響とは?

それではまず、年収についてチェックしていきましょう…と言っても、融資において年収ほど分かりやすいステイタスもありません。

融資における年収というのは、毎月どれくらい返済に充てられるかというのを分かりやすく示します。当然、少ない方が審査に落ちる可能性は増大するでしょう。

もちろんご家庭によっては、優れた節約法にて毎月の給与が少なかったとしても、問題なく返済する事ができます。

しかし、金融業者からするとそうした家庭事情までは分かりませんし、そうなると年収の数値という、分かりやすいポイントでのみ推測しないといけないのです。

収入が少ない人の方が融資に頼りそうですが、むしろお金に余裕がある人に、さらなる生活の充実に使ってもらいたい…それが金融業者の本音でもあります。

金融業者は明確な年収の基準を表明してはいませんが、多くの金融業者は、カードローンなら『安定した収入』があればOKとしています。

つまり、平均的な年収のサラリーマンなら、借りるだけなら特に問題は無いとも言えますね。

ただし、消費者金融の場合は特殊な事情により、年収によって完全に借入限度額が固定される事もあります。

年収で制限?消費者金融の貸付事情に迫る!

この事情について理解するには、消費者金融には『総量規制』というルールがある事を知らないといけません。

●総量規制について
総量規制とは、貸金業法が適用される貸金業者(消費者金融や信販会社)に対して、『貸付可能額は最大でも年収の三分の一まで』とする決まりです。

分かりやすい例えで言えば、年収が300万円なら、消費者金融から借りられるのは最大でも100万円という事です。

この総量規制は私たちに対する嫌がらせでは無く、むしろ「収入以上に借りすぎて破産しない為に」制定されています。

ゆえに総量規制に引っかかる申し込みをした場合も、年収が原因で即刻落とされる事になります。

尚、総量規制については以下の場合は例外となります。

  • 銀行からの融資全般
  • 借り換えなど顧客が一方的に有利になる貸付
  • 住宅ローンや車ローン等の高額ローン

こうしたケースの場合は規制は無いですが、借入額によって審査が厳しくなる為、低収入では厳しいという意味で同じとも言えます。

実は年収よりも重要!融資審査と職業の密接な関係について

収入が支払い能力に直結すると考えると、年収こそが最大の審査落ち理由である…そう考えるかもしれません。(こちらもご参考に→キャッシング審査に通らないのはどんな人?

ですが、実は職業の方が年収よりも審査落ち理由になりやすいというのは、必ず知っておくべきです。

不思議に思うかもしれませんが、これも理屈で言えば簡単です。そもそも、年収を得る為には皆さんはどうしていますか?

当然ながら何かしらの仕事をする必要があり、その仕事によって年収は上下しますよね?

そして、これは年収の上限だけではありません。下記の例えを見て下さい。

  • 年収500万円が安定して得られる公務員
  • 年収が1000万円になる事もあるが0円になる事もあるフリーランス

非常に極端な例えではありますが、どちらの方が返済能力があると思いますか?

仮に低収入でも年収さえ保証されているなら、返済能力は無くなりません。返せるお金があるうちは、その金額に応じて融資すれば良いのです。

しかし高収入になったり無収入になったりする仕事の場合、むしろ収入が無くなる事を優先して問題視するのが、金融業者の基本姿勢なのです。

仕事で変わる?落ちにくい職業と落ちやすい職業の違い

前項の例えにて、大体落ちやすい仕事の傾向については理解できたかもしれませんが、ここで改めて『落ちやすい職業』と『落ちにくい職業』について触れておきます。

●落ちやすい職業
・アルバイトやパート等(非正規雇用全般)
・水商売(年齢の問題で長く努めにくい仕事全般)
・事業主(個人法人双方)
●落ちにくい職業
・公務員
・医者
・大企業の正社員

金融業者の基本は、不安定な職業は好まず、安定した職業を優先して貸し付けるという傾向です。

不利な仕事だから絶対に貸さないとは限りませんが、不利な仕事なのに大金を借りようとすると、相当シビアな結果になります。

逆に公務員ならリストラの心配も無く、離職率も低い為、金融業者からすると最高のお客さんです。

融資の為に仕事を変えるわけにはいきませんが、今の自分の職業が関わる事だけは意識して下さい。

最大の原因は融資履歴?審査落ちが確定してしまう理由解説!

年収に職業、どちらも融資審査に落ちる理由としては、非常に納得のいくものだったと思います。

しかし、実はそれ以上に落ちやすい理由として、融資の利用履歴が挙げられるのをご存知ですか?

具体的に、どんな履歴があると落ちやすいか、確認していきましょう。

  • 返済に遅れた事がある
  • 審査落ちした事がある
  • 返済残高が多い
  • 複数の金融業者から借りている

こうした融資に関するマイナスな履歴は、他の基準よりも審査落ちが確定しやすいです。

年収は少なくても審査に通る事はありますし、職業に関しても今はアルバイトでも大丈夫な事が多く、まだ審査を受けるほどの希望はあると言えます。

しかし、延滞などをした結果、例え他の条件が良かったとしても落ちる事があるくらい、この融資履歴というのは重要となります。

何故ここまで影響があるかと言いますと、皆さんが一度は耳にした事があると思われる、『ブラックリスト』が関係しています。

どれくらいでアウト?ブラックリストになる条件を探る!

融資の利用歴に非常に大きな問題がある場合、ブラックリストと呼ばれる状態になります。

一度の延滞でも即刻ブラックリストになる…と思い込んでいる人も居ますが、実は延滞でも度合いによります。

先ほど説明したマイナス要因を振り返りながら、ブラックリストに登録されてしまう詳細と比較してみましょう。

  • 返済に長期間若しくは何度も遅れてしまった
  • 短期間に何度も審査落ちをしている
  • 自己破産等の債務整理を行っている

例えば1年で融資を完済した際に、一回だけ、それも一日しか返済に遅れていないという場合、ブラックリストにはなりにくいです。

しかし、返済に数ヶ月以上も遅れてしまった場合、その記録というのは金融業者からすると、見逃せないほど重いものとなっています。

短期間なら返済に遅れても良いというわけではありませんが、やはり長期間の延滞の方が問題となるのは、想像に難くありません。

即刻審査落ちする場合、上記のうちどれかが該当してブラックになっている事が多いので、気をつけて下さいね。

尚、逆に問題なく完済している場合、それは信頼実績という事で、融資審査において有利になる事もあります。

融資審査に落ちないようにする為の基礎知識おさらい

ここまで3つの審査落ち理由を見てきましたが、いかがでしたか?人によっては、「融資審査って厳しすぎて私には無理そう…」と思うかもしれません。

ですが、融資審査に落ちないようにする…つまりは審査に通りやすくする為のコツというのは、そんなに難しくありません。

  • 年収は年別でばらつきが無いか
  • 職業は非正規でも一定期間以上は勤められるか
  • 今までの融資にてブラックになっていないか

実はこうした要素は、正社員といった立場では無く、アルバイトでしか働いていない人でも満たす事ができます。

金融業者の多くが求めている最低条件というのは、『今までブラックにならず、仕事をしていて収入があるかどうか』の一点です。仮にアルバイトなどで低収入でも、返済に遅れてでもいない限りは融資を受けられる可能性があるのです。

つまりは社会人として当たり前に生きている事が最低条件であり、それさえ満たしていると、10万円や30万円くらいの小口融資なら、十分希望もあります。

当然、それよりも良い条件ならもっと借りる事もできるので、審査落ちの理由が多かったとしても、後ろ向きにならない事が大事なのです。

【参考ページはこちら】
自己破産者でも審査落ちしない方法はある?

フガクロでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運営しております。
運営者情報
閉じる
閉じる