カードローン審査での職業のブラック度を紹介しています!
カードローンで“ブラック”と言えば、まず思い当たるのは返済で問題を起こして事故扱いにされて信用情報機関に要注意人物として名前が登録されてしまう「金融ブラック」ではないでしょうか?!また、短期間にたくさんのカードローンに申し込むと「申込ブラック」と見做されます。
そして、金融ブラックでも申込ブラックでも、ブラックだとカードローン審査に通らなくなります。理由は「お金を貸すには信用できない人!」と見做されてしまうからなのです。
そのようなブラックに加えて、カードローンでは特定の職業が審査で不利になってしまうようなブラック扱いされてしまう、強いて言えば“ブラック職業”みたいな基準があるケースがあるのです。
ただし、一般的に「ブラック職業」とは言いません。敢えて言えば、特定の職業に関して「金融ブラックである人と同じように審査で不利になってしまう…」との意味合いでブラックな職業なのです。
まず最初に指摘できる点は雇用形態です。カードローン審査では公務員と正社員が一番有利となり、次には派遣社員と契約社員、一番不利を被るのは自営業、パート、アルバイトといった職業なのです。(こちらもご参考に→日雇いでもカードローンは使える?)
カードローン審査では、収入の高低よりも「収入の安定度」を重視するので、収入が不安定な自営業やパート・アルバイトはどうしても不利になります。一方、具体的な職業としては、パチンコ店の店員は職業としてのブラック度が高いと言えます。
理由は離職率が高いからです。またパチンコ店員は住込みの職業となるので辞めてしまうと連絡が付き難い点もマイナスです。次にブラック度の高い職業としては、タクシー運転手やトラックドライバーを挙げられます。これら職業は歩合制の給与体系となるので収入の安定度に難ありと見做されるからです。
さらに言えば、水商売の職業に就いている方もブラック職業として扱われてしまう場合が多いようです。消費者金融によっては水商売はNGとしているところもあります。以上のようなブラック度の高い職業の共通点は、①収入が不安定、②離職率が高い、③雇用が不安定となります。
また自営業者も収入と雇用の安定度での不安要素が大きい職業と見做されます。加えて、収入が高くても歩合制の給与の場合はブラック度が高い職業と見做される場合があります。
そして、ブラック度の高い職業に就いている人の場合は仮に審査にパスしても同じ年収の公務員や正社員に比べて融資枠は低めにされるようです。
【参考ページはこちら】
公務員なら低金利で借りられる?
お金を借りたい方の為の職業別記事一覧 に属する記事ジャンル一覧
ますます進む高齢化社会。65歳になると年金受給者の...
普段がんばってやり繰りしている専業主婦の方でも、時...
毎月頑張ってやりくりしている主婦の方も「今月はちょ...
いま現在のあなたの姿と、子ども時代の同世代の姿を比...
カードローンは一昔前と比べてより安全で便利になり、...
給料日前で家計が苦しい時などは、旦那に内緒でカード...
不便だけど、仕方ない。自分は公務員だからカードロー...
キャッシングでお金を借りれるかどうかってどうやって...
カードローンは、“安定収入”さえあれば、誰でも利用...
無職の方や年金暮らしの方は、自分が融資を受けられる...