ブラックで複数のカードローン利用に関する記事を紹介しています

ブラックになってしまうとカードローンの利用それ自体が難しくなってしまいます。それはカードローン審査になかなか通らなくなってしまうからです。そして、カードローン審査に通らない理由としては、「ブラックだと信用が低い…」と見做されてしまうからです。

そこで今回の質問の「ブラックで複数カードローンの利用は可能なのか?」についてですが、1社のカードローン利用もなかなか間々ならないブラックの人が複数のカードローン利用はかなり難しい、不可能と言って良いのです。
(⇒カードローンの複数利用は問題あり?

また、ブラックで無い人にとっても複数のカードローンの利用は決して生易しいことではないのです。その理由は、あらゆるカードローンの利用履歴や申込履歴は、すべて信用情報機関に記録されるのでカードローン審査ではその事実がすべて明らかにされてしまうからなのです。

そして、カードローンの利用が複数社に跨っていればいるほど「返済能力が低い…」と審査で見做されてしまうことでなかなかカードローン審査に通り難くなってしまいます。また、消費者金融のカードローンの場合には年収の3分の1までしか借入できない総量規制の対象となるので、利用しているカードローンが複数になればなるほど新たなカードローン利用はどんどん難しくなっていきます。

以上のように、ブラックで無い人にとっても複数のカードローン利用はとてもハードルが高い事実を鑑みれば、只でさえカードローン利用が厳しく制限されてしまうブラックの人が複数のカードローンを利用できる可能性はかなり低いと言えるでしょう。

敢えて言えば、カードローン利用自体が難しいブラックが複数のカードローンを利用できる道理が無いとも言えます。また、ブラックの人の場合には、仮にカードローン利用を認められても年収の3分の1まではとても借入できないと言って良いのです。

融資は5万~10万くらいの小口融資となるので、この点でも複数のカードローン利用は困難と考えて良いでしょう。なぜなら、ブラックのケースでは年収の3分の1まで借入枠があるとは認めてもらえない場合が大半だからです。

そして、ブラックでもカードローンを利用すればその利用履歴はすべて信用情報機関に記録されます。それゆえ、すでにカードローン利用をしているブラックの場合にはさらなるカードローンの利用を認めてはくれないと考えられるのです。なぜなら、信用力の低いブラックだからなのです。
(⇒ブラックでも安心して借りられる業者は?

とまれ、ブラックなのに1社でもカードローン審査に通してくれたら幸運と言うべきなのです。ゆえに、1社以上の複数カードローン利用を認めるブラック対応可の会社はまず無いと考えるべきではないでしょうか。

【参考ページはこちら】
複数のカードローンを持つ多重債務者の返済

借金をする人の中には複数の会社と契約し、ローンを組...

閉じる
閉じる